SSブログ

ヒメウラシマソウが咲く!    [庭の植物たち]

「ヒメウラシマソウ(姫浦島草)」は、楽しい名前の植物。
その名の通り釣り糸に喩えられる長い「距」が印象的な植物です。

699 ヒメウラシマソウ .jpg

真ん中が「ヒメウラシマソウ」の芽。
隣の緑の芽は「エビネラン」
この段階では「ユキモチソウ」の芽とよく似ています。

700 ヒメウラシマソウ .jpg

すぐに「距」が見え始めます。
名札を移動しました。

701 ヒメウラシマソウ .jpg

日々「距」が伸びるので、観察も楽しい!

702 ヒメウラシマソウ .jpg

やっと、葉がひらき始めました。

703 ヒメウラシマソウ .jpg

縞模様が印象的な「苞」
内側は独特の紫色をしています。

704 ヒメウラシマソウ .jpg

開花と言ってよいのかどうか[わーい(嬉しい顔)]
「仏炎苞」の中から「距」が出ているのが分かります。

705 ヒメウラシマソウ .jpg

「距」の長さを分かってほしいと思って、葉の上に広げてみました。
画像をクリックすると大きくなります。

「ヒメウラシマソウ」の葉は、とても美しい形をしていると思っています。
花が咲かなくても、葉を楽しめる植物です。

予定通り「フウセンカズラ」の種蒔きをしました。
そして、今日は暮れにできなかった縁側のワックスかけをしました。まずは掃除機をかけて、前のワックスを剥がして、からぶきをして、しっかり乾燥したところで、ワックスを塗りました。厚塗り禁止と書いてあったので1回だけ塗りました。
父が躓くようになって段差をなくした縁側。
もう20年以上経っていますが、きれいになりました!

nice!(40)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。