SSブログ

肥後菊が咲く    [庭の植物たち]

今日も冷たい雨の日になりました。
今年は雨が多くて、南側にお隣の家が建っている我が家では土が乾くということがあまりない、植物たちには厳しい年になっています。

1619 肥後菊 .jpg

「肥後菊」の蕾です。
実は「キク」の種類がよく分かっていないのです。
間違っていたら教えてください。

1620 肥後菊 .jpg

蕾をよく観察すると、あの花びらが丁子に開いて中心に管状花のある、あの「キク」だということは分かるのです。

1622 肥後菊 .jpg

蕾が開いて、中心の「管状花」が見え始めました。

1623 肥後菊.jpg

黄色の小菊とよく似ていますが、大きさはぐんと大きくなって5センチ以上になります。

1624 肥後菊 .jpg

開くと花火のような感じでかわいい「キク」です。

編集は整理学のような部分があって、編集しやすいように膨大なカットを整理整頓することが最初の仕事になります。
延々と成果の見えない地味な作業が続きますが、ここで手抜きをすると編集に手間取るので我慢のしどころです。特に今回は丸々8日間2台のカメラで撮っているのですごいカット数になります。

編集上ベースになるカメラと、インサートになるカメラがあるわけで、シーンごとに最初の時点でどうするかを方針を決めて作業を進めないと、やり直しばかりが多くなります。
編集で重要なのは音。
今回、カメラの設定ミスや不調などで音の問題をクリアしなければならないのですが、幸い音のデータが単体であります。
なんとかなりそうですが、作品を見ても気付かないような見えない編集でたくさんの手間が掛かることは必至。スタートしたばかりなのにため息が出ます。
なかなか編集に取り掛かれなかったのも苦労の中に飛び込むようなものだったので、決心が要ったのです。
覚悟を決めて朝から夕方までがんばって、夕食後もがんばるつもり。

nice!(39)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。