SSブログ

ユスラウメが咲く!    [庭の植物たち]

次々に花の咲く季節。
小さな庭しかない我が家ですが、家の周りを一周すると、何かしら発見のある日々です。

369 ユスラウメ .jpg

蕾が膨らんでいることに気付いたのは3月9日。

368 ユスラウメ .jpg

日に日に膨らむ蕾。

370 ユスラウメ .jpg

あっという間、6日後の3月15日は開花!

371 ユスラウメ .jpg

早速、花を撮りました。
「ユスラウメ(ゆすら梅)」は梅と書くけれど、花の印象間「梅」というより「桜」に近いように感じます。

372 ユスラウメ .jpg

日本的な印象の花です。
小さな実は赤く色付いて、いつも、果実酒にしています。

今日は予定通り「陶芸サークル」が開催され釉薬を掛けました。
今回、素焼きを終えた作品はたくさんあったのですが、半分くらいしか施釉できませんでした。昨夜、陶芸ノートを広げて、段取りをメモして出かけたのですが、絵を描いたり、クレパスを使ったりしたので、それに手間取ってしまいました。

午前中は久しぶりにゆっくりと背骨を意識してヨーガをしました。そして、食事も昨日からきちんととるようにしました。
すると不思議なことに、右の鼻から水のような鼻水が出ていたのが止まって、今朝からは右鼻はスッキリ! 左鼻が詰まり気味になりました。

ヨーガでは右鼻は太陽の気道に、左鼻は月の気道につながっているとされています。
片鼻呼吸をすると、体調が良い時は両方の鼻がスッキリしていて鼻通りが良い。体調がダウンし始めの時は右鼻が詰まり、体調が回復し始めると左鼻が詰まる感じになって、その後治るということを体感するようになりました。人間のからだはおもしろい!

nice!(37)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ボケの花が咲く!    [庭の植物たち]

いつもより、開花の遅れていた「ボケ」
自分の「ボケ」も心配でしたが、「ボケの開花」も心配していました。

362 ボケ .jpg

蕾のできるのも、やや遅い感じがしていました。
しかも、葉も一緒です。

363 ボケ .jpg

「ボケ」の木は1本ですが、色々な色の花が咲きます。

367 ボケ .jpg

一番好きなのは、ピンクと白のしぼり。
ほんわりとした色合いが優しい印象です。

364 ボケ .jpg

暖かい日を境に咲き始めました!

365 ボケ .jpg

真っ赤な花も咲いています。

366 ボケ .jpg

ほとんど真っ白な花も咲いています。
今年は白系の花が多い印象。

今日も編集作業。
実家に戻ったら軽くなった花粉症。それなのに、鼻水がツーと流れる[もうやだ~(悲しい顔)]
ウイルス騒動のこの時に困った~!
ヨーガは休み、寝不足、栄養不足、と、からだに悪いことが3拍子揃ってしまったからだと思って反省しています。

明日は陶芸サークルの日。釉薬を掛ける日なので休むわけにはいきません。
友人がプレゼントしてくれたマスクがあって大助かり! 感謝! 大切に使っています!

nice!(32)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

紫のクロッカスも咲く!    [庭の植物たち]

ボケていませんでした[わーい(嬉しい顔)]
確かに「混色のクロッカス」の球根を買ったはずなのに・・・と、黄色の花を見ながら思っていました。
ずいぶん遅れて、紫の花が咲き始めました。

356 クロッカス .jpg

黄色の花ばかり咲くので、安売りされていた混色を買ったつもりが間違った? と疑心暗鬼になっていました。

357 クロッカス .jpg

紫は紫でも濃い紫!

358 クロッカス .jpg

ふっくらと咲いたくらいが一番かわいい!

今日は、姉が「どうしてもお墓参りをしたい」と言って、義兄の運転でお寺経由で我が家を訪ねてくれました。
義兄の運転もちょっと危なげなので「止めたほうが良い」と電話で止めたのですが、「どうしてもお墓まりをしたい」とのこと。お寺と我が家は車だったら5分も掛かりません。

姉が我が家に来たのは昨年のお正月が最後でした。2月頃から体調がすぐれず、何度か電話がかかってきて、3月の末には入院。大変な1年になりました。
股関節の痛みは取れたものの、体力もなくなっていて、リハビリ専門のデイケアに通い始めています。

姉夫婦が帰った後は編集作業。
同じ素材でも、編集をやり直すと異なる繋ぎになるのは興味深い!

nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヒメリュウキンカが咲く!    [庭の植物たち]

小鳥さんに花を食べられてしまった「ヒメリュウキンカ」
別の場所に移動して鳥害から逃れることができて、無事に満開になりました!

350 ヒメリュウキンカ .jpg

移動した3つの「ヒメリュウキンカ」の鉢。
揃って開花!

351 ヒメリュウキンカ .jpg

「ヒメリュウキンカ」の花は朝一番に見ると、ピカピカに輝いています。

353 ヒメリュウキンカ .jpg

ツヤツヤです!
なぜ、そうなるのか分かりませんが、このツヤツヤが名前「姫立金花」の「花が立つ」につながるのかなぁ~と思っています。

352 ヒメリュウキンカ .jpg

ツヤツヤはずっと続くわけではありません。

354 ヒメリュウキンカ .jpg

それでも、黄色の花は目立ちます。

今日も編集作業。
DVDを見ながらヨーガをしてもらいたいと思って編集しています。なので、番外編みたいなものなので、ワンカメ(私のカメラ1台)で撮っています。

ワンカメなので、編集が簡単という利点もあります。音のインサートをしながら、慣れてきたらDVDを見ないで声を聞きながらアーサナができるように編集しています。
編集が一区切りしたら、再生しながら一緒に行ってみて、間合いの調整をしています。

せっかく編集しても、最後は見ないで・・・というのは子育てに似ているかも? 
子育ても上手くいったら子供は自立して旅立ってゆきます。

nice!(31)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

やっとキンギアナムが開花!    [庭の植物たち]

蕾が色付くのは早かった「キンギアナム」
でも、よく考えたら「セロジネ」も「デンドロビウム」も白い花なので、色付いていたことに気付いていなかっただけかもしれません。

346 キンギアナム .jpg

花が咲き始めて、えっ、こんなに小さな花だった?と思いました。
栄養不足で花が小さくなるなんてこともあるのでしょうか?

347 キンギアナム .jpg

小さくても花の形は蘭の形。

349 キンギアナム .jpg

色もステキ!

348 キンギアナム .jpg

正面から撮ってみました。

2階へ上がってゆくと、花の香りがします。
その香りに癒されながら、ずっと編集作業をしています。

長い道のりを想像するとため息が出ます。でも、そういう時はひとつひとつ進んでいることを確認するようにしています。
集中も続いても8時間くらいでしょうか。お腹も空いてきたので小休止します。

nice!(33)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クリスマスローズが満開に!    [庭の植物たち]

一重に、ずいぶん遅れて咲き始めた八重の「クリスマスローズ」
色はダークな紫系で模様が少しあります。

315 クリスマスローズ .jpg

咲き始めは内側が白っぽい。
下向きに咲くので、手で持って撮影しました。

316 クリスマスローズ .jpg

徐々に内側の色も濃くなってきました。
オシベも成長しています。

317 クリスマスローズ .jpg

下向きに咲く姿がつつましい!
「クリスマスローズ」は人気がありますね。

318 クリスマスローズ .jpg

午後、日差しが当たって、花が赤く見えました。
自然の色は美しい!

319 クリスマスローズ .jpg

満開になって(?)少し上向きになった「クリスマスローズ」
なんとも美しい色合いになりました。

「クリスマスローズ」にはたくさんの種類があるそうですが、ちょっと調べたら我が家の「クリスマスローズ」は「ダブル・グレーパープル・ブロッチ」らしい。
ダブルは咲き方、グレーパープルは花色、ブロッチは模様のこと。
プレゼントしてくださった方は亡くなっているので大切にしたい!

編集を再開しても、うまく編集ソフトが動いているとは思えなくて、いつもお世話になっているスタジオのオペレーターさんに改めて相談していました。

忙しい年度末なのに昨日電話をしてくださって、「メディアキャッシュの削除作業」を指示して貰いながらしました。
今日から、全部やり直し! 新プロジェクトを立ち上げました。順調に動いています。
一度編集しているので考えながらの編集ではありません。その分、進み方は早いとは思うのですが、300枚以上になっていた文字情報も最初からやり直し! がんばろう!

どこぞの方が、フリーランス対象に1日4100円の補助をと言い出して、その根拠が1日4時間働くって・・・。あの~、徹夜もするんですけど・・・。

nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

『旅する映写機』と『まわる映写機めぐる人生』の上映案内    [上映情報]

鳥取での上映は随分前から決まっていたのですが、今回のウイルス騒動で中止になるのか、上映になるのか、案じながら時間が経過していました。
現時点では上映の方向ということなので、ご案内します。

[イベント]『旅する映写機』と『まわる映写機 めぐる人生』の上映会[イベント]

日程 : 2020年3月22日(日) 12:00開場 
時間 : 12:30~ 鳥取コミュニテイシネマ代表・清水増夫さんと森田のトーク
            引き続いて 『旅する映写機』の上映 <休憩>
     14:55~ 『まわる映写機 めぐる人生』の上映
場所 : 鳥取県立博物館講堂
費用 : 一般・大学生 1000円(当日券1300円)
     高・中・小学生 500円(当日券800円)
主催 : 鳥取コミュニティシネマ
問い合わせ先 : 080-8907-9293

2020 鳥取.jpg

「鳥取コミュニテイィシネマ」とのご縁は、最初に『小さな町の小さな映画館』を2016年10月に上映してくださったことでした。上映の問い合わせを頂いて、地味な宣伝力もない作品をどこで知ってくださり、上映を決めてくださったのか、気になりました。

上映素材等のやり取りを通して「鳥取コミュニティシネマ」に興味が湧いて、あれこれメールでお聞きすると、長い活動歴があって丁寧に記録を保存されていることが分かりました。

映画を映す人に関心が向いて撮影を進め、編集に取り組み始めていた時、撮影のお願いをし、2017年6月にお伺いしたのが初対面でした。
その後、完成した『まわる映写機 めぐる人生』の上映を早々と、2018年12月に決めてくださったので舞台挨拶に出かけたり、ご縁が続いています。

鳥取での『まわる映写機 めぐる人生』の上映は3回目になります。
清水さんの活動は地域密着型の手作りの上映。チラシ作りもポスター作りも自前。大変なことがたくさんあるのに、今回のウイルス騒動をどう判断されるのか、と思っていました。
会場全体の消毒、入場時の消毒やマスクの徹底、観客は離れて座るなど、考えらえる対策をすべてして上映をしてくださるそうです。

公共の講堂などは換気が整っております。
お近くの方、1作品でも同額料金になりますが、お出かけいただけると有難いです。

nice!(33)  コメント(5) 
共通テーマ:映画

シクラメンが咲き始める!    [庭の植物たち]

「シクラメン」に小さな蕾ができていることを報告したのは1月12日のブログ。
葉の根元、葉をどかさないと見えないところに小さな蕾ができていました。
一向に大きくならない蕾でしたが、やっと、咲き始めました。

327 シクラメン .jpg

かわいい蕾が見えるようなりました。
12月には満開の「シクラメン」がお花屋さんの店頭に並びますが、そのまま育てると「シクラメン」は春に咲きます。

328 シクラメン .jpg

蕾を守るように残っていた大きな古い葉を切りました。
痛んだ葉は蕾のために頑張ってきた証拠のように感じます。

329 シクラメン .jpg

お日さまが当たるようになって、暖かさを直接浴びて、蕾がぐんぐん成長しています。

330 シクラメン .jpg

11月29日種蒔きをした「シクラメン」の種は少しずつ成長しています。
小さく見えますが、小さいなりに成長しています。
もう少し大きくなったら、ポットに植え替えようかな?と思っています。

今日も編集作業。
昨日の続きの編集をしましたが、重くなりました。私のやり方が悪いのか、パソコン環境が悪いのか・・・と思いつつ、なんとかフィニュッシュまで辿り着きました。

ヨーガのDVD1枚目は1時間38分になりました。試写用にお送りした粗編のDVDは1時間57分だったので19分短くなりました。ご意見を参考に短くなった分、スッキリして分かりやすくなっていると良いのですが・・・。
夜は原稿の入力をします。間に合うかな・・・。

nice!(36)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シュンランが咲く!    [庭の植物たち]

いよいよ春~!という感じになってきました。
「シュンラン(春蘭)」が咲き始めました。
植え替えの時期が遅くなってしまったので、花が咲くか心配していました。

331 シュンラン .jpg

大きくなり始めた「シュンラン」の蕾。
いつもより緑色をしています。

332 シュンラン .jpg

ひらいたら、内側はいつもの白色。
植え替えの時には、すでに蕾ができ始めていたので、その影響かもしれません。
大丈夫かなぁ~と心配していました。

333 シュンラン .jpg

葉の間から顔を出す「シュンラン」の花。
尖った葉は1年中緑色をしています。

334 シュンラン .jpg

「シュンラン」が咲くと、春が来た!と、いつも思います。
今年は、部屋の中に置いている「蘭」たちが早々と開花したので、一番乗りではありませんでしたが、やはり、春を告げる花です。

今日は早朝から編集作業。一人ヨーガはお休み。
縁起を担いでというか、気分を変えて、最初に編集したものの定着作業をすることにしました。トラブル続きのプロジェクトを回避してみたのです。
今日は無事に編集作業ができてました。
目標には届きませんでしたが、終了することにしました。

nice!(37)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

エンゼルランプが咲く!    [庭の植物たち]

蕾がたくさんできて、咲くのが楽しみだった「エンゼルランプ」
やっと、開花し始めました!
蕾ができたことを報告したのは1月7日のブログでした。開花まで長かった!

321 エンゼルランプ .jpg

色付き始めた「エンゼルランプ」の蕾。

322 エンゼルランプ .jpg

蕾だけでも十分かわいい!

323 エンゼルランプ .jpg

開花しそうな気配にニコニコ。
観察が楽しい日々。

324 エンゼルランプ .jpg

その名の通り、ランプみたいな花。

325 エンゼルランプ .jpg

とってもかわいい!

326 エンゼルランプ .jpg

室内で咲かせると、このような淡い色になります。
こちらの色が好みの方もいらっしゃるかもしれません。

直接に霜に当てなければ、外で冬越しできます。
そして、外で冬越しをすると、濃いオレンジ色の花になります。
伸びた茎を水に挿しておくと根が出て、簡単に増やすことができます。

「エンゼルランプ」の蕾の報告のブログはこちら↓
https://harunoumi.blog.ss-blog.jp/2020-01-07

編集は一難去って、また一難!
ちょっと編集につまづきました。こうなると気持ちが持たない・・・。ということで、ブログの更新をすることにしました。
なかなか厳しいことになってきました。がんばろう!

nice!(38)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。