SSブログ

『ベリー・オーディナリー・ピープル 予告篇その8』の上映    [上映情報]

久しぶりに『ベリー・オーディナリー・ピープル 予告篇その8』の上映があります。
『ベリー・オーディナリー・ピープル』は直訳すれば、「とても普通の人々」
北海道浦河町にある精神障碍者やアルコール依存症者の生活拠点「べてるの家」の日常を撮ったドキュメンタリー作品です。

1042 順調.jpg

問題が起きれば、まず最初に「順調! 順調!」と言ってくれるドクターが居る。ケースワーカーが居る。看護師が居る。そして、仲間がいる。それが「べてるの家」です。

『ベリー・オーディナリー・ピープル 予告篇その8』では、「べてるの家」と「さをり織り」が出会い、「命を活かすフォーラム」を一緒に催す様子が紹介されています。
「さおり織り」の考案者城みさをさんの元気な姿を見ることもできます。

[イベント]かきざき映画祭
日時 : 2018年8月18日(土)10:00~
場所 : 新潟県上越市 柿崎コミュニティプラザ4階
費用 : 無料(カンパにご協力ください)
作品 : 『ベリー・オーディナリー・ピープル 予告篇その8』65分・1997年製作

上映後に少しお話をさせていただきます。
要望があったので椅子に座ったままの簡単ヨーガも行います。会場近くの「浄福寺」で、さをり織りのイベントを催しているそうですので、こちらにもぜひお寄りください。

観察映画で注目を浴びる相田和弘監督の『精神』(2008年)は精神障碍者が実名で初めて出た作品として注目されましたが、それより13年も前に実名で自分の思いを語っている「とても普通の人々」が居たことを、その作品は著作権フリーで全国各地(200カ所以上)で自主上映され、多くの人々にとって自分の生き方を考えるきっかけになったことにご注目ください。

今日は病院の付き添い。その後、こまごましたものを「off House」に持ち込んで、1530円。
これがこの値段? というものもありましたが、ゴミで出すよりは誰かが何らかの形で使ってくれた方が良いかなと思いました。

nice!(33)  コメント(4) 

ウスバカゲロウ?    [庭の植物たち]

いつものように朝の水遣りをしていたら、ふわりと何かが動いたような気がして、周りを見回してみました。
最近よく対面するのはバッタ。
先日はめずらしくトンボとも会ったなぁ~なんて思っていたら、見つけました!

1043  ウスバカゲロウ .jpg

自信はありませんが「ウスバカゲロウ」でしょうか?
物置の壁にとまっていました。
実家に戻って、初めて見たように思います。

1044  ウスバカゲロウ .jpg

慌ててカメラを取りに行って、慌てて撮りました。
背景とのコントラストが弱くてピンボケに近い写真しか撮れませんでした。残念!
本当は透けるような翅が撮れれば良かったのだけれど・・・。
「ウスバカゲロウ」ですよね?

今日は朝から30度超えでした。
そんな中、お寺さんへ維持費とお塔婆代金を支払いに自転車で行ってきました。いつもは何人もの方が並んでいるのですが、今日は一人。手続きをしている方が一人。
この暑さに出掛けるのを控えている方が多いようです。

お寺まで1キロちょっとですが、ギラギラの日差しを受けて汗だくになりました。
お寺から戻って34度の部屋の中が涼しいと感じてビックリするやら、あきれるやら・・・。外出を控えるのは正解ですね。

午後から名古屋在住の知り合いに「あいち国際女性映画祭」のチラシを送りました。
久しぶりの方も、Facebook経由ですでに「行きますよ~!」と連絡をくださった方もおられて、再会を楽しみにしています。

夕方になっても涼しくならず、諦めて郵便局とスーパーへ買い物へ。アイスクリームのケースがガラガラでした。目当てのアイスクリームが売り切れで、ちょっとガッカリ!
スイカとトマトとアイスクリームばかり食べていたら夏負けをしてしまいますね。
皆さんも熱中症は勿論のこと、夏バテをしないようにお気を付けください。

nice!(32)  コメント(8) 

白鷺蚊帳吊草の花    [庭の植物たち]

花のように見えるのは「葉状苞」
その真ん中で小さい花が咲くと報告した「白鷺蚊帳吊草」の花が咲きました。

1038  白鷺蚊帳吊草 .jpg

小さくて白い花なのでなかなかピントが合いません。
真ん中の花がわるでしょうか?

1040  白鷺蚊帳吊草 .jpg

別の日に、別の花を撮ってみました。
メシベとオシベが写っています。
本物の花びらはない?

1039  白鷺蚊帳吊草 .jpg

大小の「葉状苞」がまるで花びらのように見えて、花が咲いたように見えます。
今日はメシベもオシベも姿がなくなっていてゴマ粒より小さな粒6~8個になっていました。
これが種? 観察は続きます。

今日はいつもの「ゆるりヨーガ」の日でした。
朝からの猛暑にギブアップして自転車をやめてバスで会場へ向かいました。腰痛の人、発疹が出てしまった人など、やはり夏負けかな・・・という方がお休み。新しい方がお一人見学にみえました。

今日は先日の定例研修会で学んだ「アナンタ・アーサナ」をやってみました。わたしのやり方と少し違うところもあったので、自宅で練習しながらやり方を模索。
全盲の方がお二人参加しているのと、お二人とも膝が悪いので横向きて1本棒のようになるのを練習してほしいと思ったのです。「アナンタ・アーサナ」はそこから足を上へ伸ばしますが、足首を持って足裏をお尻に近付けて大腿主頭筋を伸ばしてもらいたいと思っているのです。
猛暑の中ですが、会場の和室は朝からエアコンでしっかり冷やしておいてくださるので有難い!

nice!(27)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。