SSブログ

台風直撃!    [小心翼翼]

埼玉に台風が来ることはあまりないのですが、今回は直撃に近い形です。
朝から雨が降り出し、風が出て、斜めに音を立て強く降り、県内では浸水している所も出ています。
夕方になって、今は雨も風も止んでいますが、再び降るようです。

850  虫バッタ .jpg

先日、「都忘れ」の葉に居た小さなバッタです。
バッタや蝶たちは台風の日はどうしているのでしょう。
雨や風の当たらない場所を見つけて、ひっそりと台風が過ぎていくのを待っているのかしら。

実は1軒置いた隣に細い川が流れていて、普段は水もチョロチョロとしか流れていないのですが、洪水対策と称して工事中なのです。
工事中は水を迂回させなければならないのか、ポンプ用と思われる大型機材が近所に置かれています。朝、土砂降りの雨が排水溝から溢れそうだったので、気が気ではありませんでした。
そのうちに工事関係者らしき人たちが来てなにやらやっていて、モーター音がしていたので水を吸い上げて別ルートで流していたのかもしれません。

皆さんのところは台風の影響はありませんでしたか? 
東北・北海道の方はこれから大量の雨が降るとのこと。特に北海道は雨続きなので心配です。被害が出ないことを祈っています。

昨日、ブログのヘッダーをありものからオリジナル画像に変更しようと、息子に聞きながらチャレンジしてみたのですが、画像のサイズが小さ過ぎるらしくうまくいきませんでした。
カッコよくするはずが、カッコ悪くなっておりますが、少し時間をください。締め切りの迫っている宿題があります。そういう時に限って、ヘッダーを変更しようなんて寄り道をしたくなるのが私らしさ? 深く反省しておりますので[もうやだ~(悲しい顔)]

天の川のイルミネーション    [小心翼翼]

大宮駅近くのソニックシティの前を通りかかったら、青いイルミネーションが・・・。
天の川かも?と気づいて、びっくり!
そういえば数日前に通りかかった時、何やら作業をしていました。

629 七夕.jpg

天の川は、夏の月のない晴れた日に見えるそうです。
ただ、都会は明るくてなかなか見られないので、その代りに 「天の川」 を作ってしまおうと考えたのかな?

通りかかったのは七夕の前日。
左端に写っている女子高校生たちは、大騒ぎで短冊を結んでいました。
皆さんも七夕飾りを作り、短冊にお願い事を書きましたか?

今朝 (8日) に通りかかると、短冊がすごい数ついていました。
人間の欲望はすごいなぁ~と思いながら、横目で眺めると、可愛らしい文字で書かれたお願いもあれば、切実な (?) お願いもありました。
ここは夏祭りの会場にもなるので、夏祭りが終わるまでこのイルミネーションは灯るのかな?

今日は久しぶりに 「金曜ヨーガ」 へ出かけました。
長い歴史を持つ 「金曜ヨーガ」 も大先輩たちが次々に退会されて、気が付けば名簿が上から3番目! なんと3番目の古株になっていました。久しぶりに出かけると新しく入会された方がいらして、いつも 「はじめまして!」 となります。
今日の会場には鏡があるので、肩が平行か、手が真っ直ぐ上に伸びているか、等をチェックしながらヨーガをすることができて、とても勉強になりました。

我が物顔の猫    [小心翼翼]

雨戸を開けるとカマキリと対面したり、アゲハチョウが飛んできたり、洗濯物を干そうとしたら蜘蛛の巣が・・・という家に住んでいる私。
この頃、我が物顔で物置の上で寝たりする猫まで居ます。

618 猫.jpg

レースのカーテンを開けて目が合っても 「なに? なんか用?」 と堂々としている猫。
バス通りの向こう側に住まいがあるらしく、広い道を悠々と渡っている姿を何度も見かけます。
大体の住まいは分かっているのですが、2階のベランダやお風呂場の屋根などで寝そべっていたのが、この頃は目の合う場所で寛いでいくようになりました。
そうなると、数日見かけないと心配してしまいます。

この猫は夜中もバス通りを渡ったりするらしく、新聞配達のお兄さんが、朝の3時、この猫を避けようとしてバイクでこけそうになったと言っていました。
自由自在にドアを開けられる猫なのかな? 鈴付きの赤い首輪をしています。

今日は3回目の陶芸サークル。
月に2回の活動日。信楽の並こしという白くて使い勝手の良い土で作陶しています。前回で玉作りの飯椀などの高台削りができたので (それにしても相変わらず高台削りが下手) 今日は残りの土で板作りの花器と木の葉型お香立てを作りました。
長いブランクの後の復帰なのでまだまだですが、土を触っている間、考えているのは目の前のことだけ。リフレッシュにはなっていると思います。

お雛さまを飾る    [小心翼翼]

2月の中旬にお雛さまを飾りました。
実家には2歳上の姉のために両親が買い求めた段飾りのお雛さまのお内裏様だけが大切に残されていました。でも、ずいぶん痛んでいたので姉と相談してお焚き上げをしました。

075 お雛さま.jpg

お雛さまがなくなってしまったので、姉が私のためにプレゼントしてれたお雛さまです。
「お雛さまがないと寂しでしょう」 とのこと。

いつも思うことなのですが、一人暮らしになっても季節季節の行事をきちんと行っている方は素晴らしいなぁ~と!
私などはさぼり心に惑わされてしまい、忙しさを理由にして、まぁ、いいか! で済ませてしまうことが多く反省しています。でも、季節を愛で楽しむ生活を心掛けたいとは思っています。
今のところは思うばかりで実行が伴いませんが・・・。

いよいよ明日からスタジオでの本編集に入ります。
その準備のために朝からバタバタしていますが、準備万端とはいきません。強行突破して良いのだろうか・・・と、気を揉んでいます。

そして、届いたロゴを見て、ちょっと考え直していることもあります。
集合写真にロゴを載せるつもりだったのですが、今回のロゴだと顔の上に載ってしまうので、それは私がいつもいやだなぁ~と感じていることなので、どうしたらよいのか?と考えています。
ひとまず、パンフレット用にスチール撮影をしていただいた写真を使うことを考えたりしています。ギリギリまで粘って良いアイデアが浮かぶと良いのですが、この辺りにくると作品の完成は運と二人連れの様相を呈してきます。

ということでしばらくバタバタの日々となりますので、ブログの更新はお休みさせていただきます。
ステキな作品を完成させるべく頑張りたいと思っています。

雨降りの一日    [小心翼翼]

お昼頃から雨が降り出しました。
でも、冬の雨ではなく、春の雨という感じがします。
冷たい雨ではなく、どこかソワソワしているというか動きを感じる雨です。

071  ポトス.jpg

自然の模様は美しいですね。部屋の中で育てている 「ポトス」 は、マンションでずっと育っている 「ポトス」 から増やしたもの。観葉植物の中で丈夫さという面ではナンバーワンではないでしょうか。どんどん伸びて困るくらい。

この雨で土の中にはたくさんの水分が行き渡ることでしょう。
これから、どんどん芽を出す植物たちの恵みの雨ですね。
明日は朝から晴天で、気温も上がる予報です。ぐんと、植物たちが変化すような気がします。

編集データはスタジオに届け済みですが、ナレーションなど原稿が完成していません。問い合わせの返事がこないので定着できず、何ともスッキリしない時間を過ごしています。
構成案には、ナレーションの原稿、インタビューの言葉、現実の会話などで生かす言葉、画面に表示する文字情報、全部を載せているので、全部が中途半端な状態で、ずっと足踏みを続けています。

ナレーションは長いお付き合いの音の匠・中村啓子さんにお願いしました。中村さんにも原稿をお送りしなければならないのですが、とにかく、返事を待つしかありません。何の反応もない相手を待つというもなかなか辛いものです。

昨日は久しぶりに 「金曜ヨーガサークル」 に参加しました。こちらは生徒としての参加。
いつものことながら、皆さんに 「久しぶり~!」 と言われてしまいました[わーい(嬉しい顔)]
その後、歯の定期検診、伊勢旅行の切符の手配、買い物をして戻りました。
次男一家が一時帰国をしたら、みんなで伊勢神宮へ行く計画を立てています。

日が昇るのが早くなってきた    [小心翼翼]

小さな縁側に向いている障子は、下が雪見窓になっています。
実際には雪の日は寒くて、雪見窓から雪景色を眺めるなどという風流なことをしたことがなく、したとしても見えるのが自転車だったりして・・・[わーい(嬉しい顔)]

049 雪見窓.jpg

日が昇る時間が早くなって、朝、斜めに日が差すようになりました。
縁側に置いてある 「君子蘭」 の影とレースのカーテンが映って、ガラスの模様がキラキラして、とてもきれいだなぁ~と思いました。
ささやかな嬉しいことに励まされて人は生きている! そして、元気になる!

今日も目一杯編集をしていました。
明日はヨーガの日なので朝から出かけますが、とんぼ返りをして編集をする計画です。
試写は5日に決まっているのですが、まだ、時間の連絡がありません。原稿を直す時間も必要なので間に合うのか、ハラハラしています。
気分転換も兼ねて、ブログの更新はできるように頑張りたいと思います。

書類の整理整頓    [小心翼翼]

暮れは編集に追われていたので手付かずのまま年越ししてしまい、気になりながらそのままになっていた抽斗の整理整頓をしました。
編集は試写が終わって、インタビュー部分を確認して頭の中で考えている状態です。

039 引き出し.jpg

パソコンデスクの脇に置いている抽斗です。
右上に写っているのがスキャナー。
暮れに故障して大変なことになったのですが、なんと大掃除で全部のコードを外して、再度繋いで立ち上げたら動き出しました。今は使えています[わーい(嬉しい顔)]
純和風の実家に置くので木製が良いと思って探した安物です。

038 引き出し.jpg

ここに、新聞の切り抜き・映画のチラシ・通信類・手紙などを一つずつ分類して入れています。
以前はスクラップブックに整理していたりししましたが、結局、かかる手間を考えるともったいないのと、なかなかそういう時間を取れなくなったので、今は時軸で重なっているそれらのものを、そのまま1年分をそれぞれマチ付き封筒に入れ、マチに2015年と書いて一カ所に置くという手抜き方式にしています。
暑い時の記事だったというような記憶だけでも探すことができています。
その手抜きのことさえできなかったのですから、今年の年末年始は忙しくて大変だったのだと思っています。

今朝はホースが凍っていて水遣りができないほどの寒さ。
喉の奥が痛いような気がして、慌ててうがいをしました。
今週末は京都に出掛けるので、それまで体調管理に気を付けなければ・・・と思っています。
編集は発酵時間という感じでしょうか、ぼんやりと、でもずっとずっと考えています。

初雪!    [小心翼翼]

昨夜、寝る時は雨だったのですが、朝、目を覚まして外を見ると予報通り外は真っ白!
雪に弱い都会は朝から大変なことになりました。
私はゴミ捨てに出ただけ。

023 雪.jpg

小楢もこのように別の表情でした。
水分の多い雪なので、中には雪に押しつぶされている植物もあり被害を心配しています。

024 雪.jpg

お昼頃でしょうか雨になり、3時過ぎには日も差してきました。
我が家の北側の道は通学路になっているので、慣れない雪かきをしました。
通りかかった男性が 「ごくろうさまです」 と声をかけてくださった。
水分を含んだ重い雪でしたが、なんとか、端の方に寄せました。

今日は文字入力が終わったところでプリントアウトして、改めて読んでみると、理屈先行になっていたり、うっかり落としているシーンがあったり、紙の上で編集チェックをしています。
この作業が終わったら、再び編集ラインに戻って編集の手直しをしたいと思っています。
それにしても寒い1日でした。
皆さんは無事に雪の1日を過ごされましたか?

町会の防災訓練    [小心翼翼]

昨夜は文字入力を切りの良いところまでやってしまおうと思って作業をしていたら、3時近くになってしまって、迷ったけれどそれから入浴して就寝。
何日か前までは覚えていたのですが、今日は町会の防災訓練の日だったのです。

077 防災グッズ.jpg

朝、ぼんやりしていたらチャイムが鳴って・・・。
すっかり、防災訓練のことを忘れていました[がく~(落胆した顔)]
3月まで町会の幹事なのに!
人数の変更や新たに介助の必要になった方がおられないかを確認して、書類に記入して、理事さんに届けました。訓練でよかった・・・。

画像は新潟・柿崎の上映会の時に頂いた携帯用防災グッズ。
いつもバッグの中に入れています。

今日も文字入力。最後まで入力できたら、一度プリントアウトしてみようと思っています。
何ページになるのかな?

頂いた写真データでプリントしていないもので必要になったものがあって、夕方ビックカメラへ。
ついでにユニクロをチェックして、1500円のヒートテックフリースハイネックTシャツを790円で購入しました。1枚新しく購入したら最低1枚は処分するように心がけているのですが、それは冬が終わったらね[わーい(嬉しい顔)] 
ちゃんと処分しますよ!

停電    [小心翼翼]

昨日、7時近くに突然停電!
パソコンで編集中だったので、ビックリして狼狽えました。丁度区切りがついて保存したばかりだったのですが、シューと画面が暗くなった時は心臓がバクバクしました。

010 キャンドル.jpg

ブレーカーではないと直感したのですが原因が分かりません。懐中電灯を点けて周りの家はどうなっているか確かめてみたところ、お隣も真っ暗! 全員が留守という場合もあるので、お向かいの家も確認すると真っ暗でした。
不安で、とにかく家の中でじっとしていると、消えた時と同じようにシューと明かりが点きました。
ホッとしていたら、再び、停電!
そこで気持ちが折れてしまいました。
すぐにも編集がどうなっているか確認したほうがよいのですが、2回も続けて停電になると、またあるのではないかと怖くてパソコンを立ち上げる気にもなりませんでした。ということで、昨日のブログの更新はお休みしました。

近くの個人で営んでいるスーパーマーケットの方に聞いてみたところ、「うちも停電しましたよ。そこの信号は消えていて、あっち(駅側)の信号は付いていました」とのこと。
1区画だけの停電だったようです。

停電を経験して、311の時の 「計画停電」 のことを思い出しました。駅前も真っ暗! 国道の信号だけは付いていたけれど、とにかく何処も彼処も真っ暗でした。
でも、あの時の電気を大切にしようという気持ちは消えてしまったらしく、この頃の駅前はまたまたキラキラになっていますね。
我が家の電気代は暖房器具を使う時期は5000円台。冷暖房を使わない時期は3000円台。
前々から節電をしていますが、電気を使って便利な生活をしていることには変わりありません。

今日は気分を一新して編集作業をしました。もう少し頑張らないとラストまで辿りつけません。
とにかく1回最後まで繋ぐを目標に編集を続けています。

カマキリの卵    [小心翼翼]

暮れに庭の手入れをしている時に発見した 「カマキリの卵」
「カヤツリグサ」 の茎にしっかりと付いていました。
大きなお腹をしているカマキリを見たけれど、あのカマキリの卵かな?

009  カマキリの卵.jpg

「カマキリの卵」 には懐かしいというか、ほろ苦い思い出があります。
小学2年生か、3年生の頃、今と変わらず原っぱを散策したりするのが好きだった私は 「カマキリの卵」 を発見して、その卵付きの枝を机の上のペン立てに挿して、すっかりその存在を忘れてしまいました。
ある日、学校から帰ると、いつもなら縫物をするなどしている母が割烹着姿で掃除をしていました。そして、母は私を見るなり涙声のような感じで 「カマキリの卵! けいこちゃんでしょ」 と叫んだのでした。

秋か冬か、私は 「カマキリの卵」 を発見してそれを持ち帰って忘れてしまったけれど、卵はちゃんと春になって孵化したのです。
親のカマキリにそっくりの形をした小さな小さなカマキリが列をなして、どんどん湧くように出てきたので、母はびっくりしたのでしょう。
「自分でちゃんと掃除しなさい!」 と言われて、箒と塵取りを手渡された私ですが、親そっくりな形をした赤ちゃんカマキリが可愛く見えて、そっと、塵取りの載せて外に逃がしてあげようと考えました。母はさっさと潰してほしかったようですが・・・[わーい(嬉しい顔)] その後の記憶は曖昧です。

植物もそうですが、昆虫も観察すると興味深いことばかりですね。
さすがに部屋の中には入れませんでしたが、ゴミとして捨てたりはせず、無事に孵化するように願って、よくカマキリを見かける場所で雨があまり当たらない場所に挿しておきました。

今日は今年初の 「ゆるりヨーガ」 の日。
「太陽礼拝」 のマントラCDを掛けて、「太陽礼拝」 を2セット行ってみました。できないアーサナは手を抜いてもいいから、みんなでやってみましょうよ!と。
お休みも長かったので、アキレス腱がピキピキしたとか、ふくらはぎがピリピリしたとか、いろいろな声が聞かれましたが、楽しい初日になりました。
新たな1年も、楽しく元気に皆でヨーガができますように!

初詣    [小心翼翼]

長男が大晦日からやってきたので、元旦は初詣に出かけました。
晴天で暖かったので、すごい人でした。
子供の頃から 「氷川さん」 として馴染のある 「武蔵一宮 氷川神社」 へ。

798 武蔵一ノ宮.jpg

ここは参道が長いことで有名で、両脇に延々とで出店が並んでいます。1kmくらあるでしょうか。
いろいろなものが売られていますが、いつも眺めるだけです。
鳥居をくぐった辺りから入場制限があって、みんな辛抱強く並んで待って、少しずつ進んでいきます。更に進んでからも入場制限がり、大混雑で混乱が起きないように配慮されていてゆっくりとお参りができます。

31日は編集をお休みして、買い物や掃除に大わらわの1日を過ごしました。なので、ブログの更新をする時間がありませんでした。
山形から届いた蕎麦で、年越し蕎麦も美味しく頂きました。

今日は届いた年賀状に目を通しながら、笑ったり、心配したり、相変わらずとホッとしたり・・・。
今年も失礼をしてしまった方があって、慌てて年賀状を作り、それを持って初詣に出掛け、途中で投函するという、いつもの元旦を過ごました。
この平凡な1日を過ごせることに感謝し、この平穏な日々が続くように努力を怠らないようにしたいと思っています。
どうぞ、皆さんにとって良き1年でありますように!

799 猿.jpg

今年もよろしくお願いいたします。

お前もか!    [小心翼翼]

昨日のブログで、スキャナーが大きな異音を立てて壊れたらしいと報告しました。
年賀状用の絵がスキャンできないと思っていたら、カメラで撮っても原理は同じ! と教えてくださる方がいらして、それで凌ごうと思いました。

786 プリンター.jpg

ところがどっこい[わーい(嬉しい顔)]
プリンターも不調に・・・。
「プリンター、お前もか!」 ということに!

親戚だけでも元旦に間に合うように年賀状を出そうと思って、慌てて干支の絵にチャレンジ。
昨年はアイデア枯渇と墨絵の能力不足で、黒ペン+色鉛筆にしたのですが、結局今年も墨絵を諦めて同じバージョンになりました。
いざ、印刷という時になったら、何度やっても紙詰まりです!
1枚1枚手差しにすれば印刷できるので[もうやだ~(悲しい顔)]手差しで頑張りました。
親戚が少なくて良かった!

784 山茶花.jpg

2種類ある 「山茶花」 のひとつ。
あまり花を咲かせない方です。

785 山茶花.jpg

蕾の時はピンク色をしていますが、咲くとこのように真っ白な花になります。
実際にはピンク色の花びらは裏側に隠れています。
真っ白に見える花は、花びらの数が多いのに豪華ではなく清楚な感じがします。

今日も1日引き籠り生活。
食べる物がなくなったら買い物へ行こうと思うけれど、探せば食べ物はあるもので、なんとかなるのが良いのか、悪いのか?
今年も残りわずかになってきましたね。

CS放送効果?    [小心翼翼]

「チャンネルNECO」 で 『小さな町の小さな映画館』 と 『旅する映写機』 が、テレビ初放送になったのは映画の日の12月1日。
そのお陰で、有難いことにそれぞれのFacebookの 「いいね!」 が増えています。

727 紅葉.jpg

「いいね!」 が増えても、思うように情報発信できていないけれど、やはり嬉しい!
『小さな町の小さな映画館』 は随分前に独り立ちした感じがしたけれど、『旅する映写機』 もいよいよ独り立ちかな?と思っています。

我が家の庭の 「楓」 や 「小楢」 「モミジ」 などは、きれいに色づかないまま枯れてしまいそうな気配です。暖冬のせいだと思います。
なので、里山で撮った美しい紅葉の画像を、どうぞ!

今日は2作品のDVDの注文も頂きました。
これもテレビ放送のお陰だと思います。『小さな町の小さな映画館』 には閉館した札幌の 「蠍座」 の代表田中次郎さんが登場します。放送を見てくださった方から、改めてお礼のメールも届きました。

噂では田中次郎さんは本を書かれているそうです。きっと、映画にまつわる話を書かれているのだろうと思います。「蠍座通信」 で読み応えある文章を書かれていた田中さん。映画批評も目から鱗の見解も多く、いつも通信が届くのを楽しみにしていました。本の完成が楽しみ!

朝起きぬけにパソコンを立ち上げて、気になっていることをメールすることから1日が始まる日が続いています。こういうスタートの仕方は良くないと思いつつ、夜になると、あれもこれもと気になることが浮かんできて、小さなメモ用紙は “明日やること” で一杯になってしまいます。
一つ一つね!と自分に言い聞かせて過ごしています。
もちろん、先日切れたトイレの電球は買いました[わーい(嬉しい顔)]

誕生日でした!    [小心翼翼]

今日は誕生日!
Facebook経由で、たくさんのお祝いをメッセージを頂きました。ありがとうございました!
いくつになっても誕生日はめでたい[わーい(嬉しい顔)]

720 野紺菊.jpg

大好きな 「野紺菊」 がひっそりと咲いています。

今朝、トイレの電球が切れてしまって買いに出掛けたのですが、一緒にあれもこれも片付けようと思っていたら、肝心の電球を買わずに帰ってきてしまいました[わーい(嬉しい顔)]
しかも、夕方、トイレの電気を付ける段階になって気が付くという間抜け振り。
先輩たちの 「忘れ物、探し物が多くなるよ~」 という意見を地で行く誕生日になりました。
まぁ、他の用事は忘れなかったので合格点?

数日前からスマホの動作が変なので、買い物帰りにドコモショップに寄って相談したところ、電源を1日に1回は切るようにとアドバイスされました。
スマートフォンはパソコンと同じようなものなので、立ち上げたままの状態を長く続けないようにというアドバイスでした。もう半年以上使っているに知らなかった[わーい(嬉しい顔)]
こちらも問題解決ができたから合格点かな?

明日、最後に依頼したインタビューの書き起しが届く予定です。これで全部の素材が揃う感じになり、いよいよ編集のスタートラインに立てる感じです。何枚かスチール写真など資料撮影をする必要がありますが、ほぼ、それらの資料も揃いつつあります。
2年前の誕生日は 『旅する映写機』 が完成して 「ポレポレ東中野」 でモーニング上映中で、毎日のように 「ポレポレ東中野」 に通っていました。
あっという間の2年間でした。

祝! 埼京線開通30周年!    [小心翼翼]

埼玉県戸田市に住み始めた頃は、まだ、埼京線はなくて陸の孤島のようでした。
何処に行くにも、まずはバスに乗って駅へ。
蕨、西川口、赤羽、成増へ、出なければならなかったのです。

661 埼京線.jpg

今日はヨーガを終えて、埼京線に飛び乗ったら、なんと、座席に車両のプリントが[目]
埼京線開通30周年を祝ってのことでしょう。
今まで見たことのない景色だったので、思わず、目を見開いてしまいました。
そして、写真を撮ろうとしたら坐る人が・・・。

戸田駅から各駅停車に乗ったのですが、武蔵浦和で快速の通過待ちになって、たくさん人が降りたところで、写真を撮りました。
全車両の座席にプリントされているのか確認できませんでしたが、子供だったら大喜びですね。

埼京線が開通する時に、何処に駅があると便利かというようなアンケートがあったように記憶しています。そして、何処にどのような名前の駅ができるのか、ワクワクしたような・・・。
実際には色々力関係があったのでしょう。戸田市には 「戸田公園」 「戸田」 「北戸田」 と3つの駅ができました。上映会を主催している時、駅を間違えて降りる人が居るのではないかと、とても心配で地図にしつこく注意書きを載せたものでした。

今年は町会の役員をしていて赤い羽根の募金を集めに伺ったり、ドラッグストアに買い物へ行ったりしていて、結局、夕方まで編集は手付かず[もうやだ~(悲しい顔)]
昨夜、データ変換して貰った外付けのコンパクトハードディスクから素材を取り込んで、新しく設定した編集ラインに乗せてみました。
絵も音も再生できて、試しの編集をして保存、一度パソコンをシャットダウンして、再度立ち上げてプロジェクトを呼び出すところまでやってみました。
無事に動いてホッとしたのですが、これから編集することを考えると徹夜かも・・・。
無理なんてできないのだから、できるところまでがんばろう!

秋雨前線の影響で雨ばかり    [小心翼翼]

猛暑でエアコンを付けずにはいられなかった夏から、急に気温が下がって、しかも雨ばかり。
最初は植物たちに “恵みの雨” と喜んでいましたが、気を許していたら水分の苦手な植物がダメになっていました[もうやだ~(悲しい顔)]

582 カマキリ.jpg

何時も水遣りをすると飛び出してくるカマキリも、今日はびしょ濡れ状態でした。
昆虫が風邪をひくかどうか分からないけれど、お気の毒!!

腐ってしまったのは 「レイウシア」 です。
元々ロックガーデンなどに適している植物なので、水遣りは控えめで良いのですが、今年は夏に留守にすることが多かったので、雨の当たる場所に移動して、元に戻すのを忘れていました。
ゴメンナサイ!
明日の午前中、雨が降っていなかったら、少し注意して植物たちの観察をして手当てをしようと思います。
「キイジョウロウホトトギス」 の葉も痛んできています。いつも枯れてしまうことが多いのに、今年は黒く腐っている感じ。葉が育たないと花芽もできないので心配しています。

今日はヨーガ勉強会の事務仕事でほとんどが潰れてしまいました。それに朝もなかなかエンジンが掛からなかったのでスロースタート。やはり昨日慣れないことをしたので、疲れたのかもしれません。
明日はヨーガの指導の代打を急に頼まれて出かけます。知らない場所で、知らない皆さんとのヨーガ。ちょっと心配ですが行ってきます。

国会包囲デモ    [小心翼翼]

人ごみも苦手だし、デモに行った経験は1回だけだし・・・と思いながら、今日は決心して国会包囲デモに一人出掛けました。
帰りがけに頂いた赤旗の号外です。

580 号外.jpg

池袋駅で有楽町線に乗り換えるつもりでホームを歩いていると、颯爽と歩く4人組に遭遇。
デモに行かれるに違いないと分かり、声を掛けました。
偶然にも大宮の少し手前与野から来られた皆さんで、ずっとご一緒させて頂きました。

581 永田町改札口.jpg

1時半ごろには永田町駅に到着したのですが、ホームから上がる階段で、もう人が詰まっている状況で、改札口を出るだけでも大変!

地上に上がっても、人、人、人で身動きが取れません。一方方向に歩いて行くしかありません。
国会前まで行くのは到底無理な状況だったので、どんどん歩いて行って、道端で空いている場所を見つけ、そこに座ることになりました。
「歩道を歩いてください」 と警察官が促しますが、その時点でもう歩道は人で一杯でした。

幟も少なく、どちらかというと私のように個人で参加した方多かったように思いました。
お子さんを3人連れた若いお母さんも居ましたし、若者のグループも居ました。そして、圧倒的に女性が多いと思いました。
子供たちを戦場に送るようなことはしたくない! 思いは同じです。

主催者側の発表では12万人が集まったそうです。目標は10万人。天気がよかったら、もっともっとたくさんの方が集まったのではないかと思います。
各地で同じように集まった人がたくさんいたとのこと。それは日本国内に止まらず、フランスでもニューヨークでも催されたそうです。
デモ初心者の私ですが、お陰さまで無事に自宅に戻ることができました。

今日で1000記事になりました!    [小心翼翼]

長男の就職活動のためにパソコンを購入したのが1999年。
そして、息子に手伝ってもらいながらホームページを開設したのが2000年。掲示板に毎日書き込みをしてたら、いずれ消えてしまうのからブログにすれば・・・と言われました。

458  初代パソコン.jpg

初代のパソコン! 嬉しくて写真を撮ったのか、お花がきれいだったから写真を撮ったのか、当時の記憶は曖昧です。

ブログオープンが何時だったのか、覚えていませんが、なんと今回の記事で1000記事になりました~! あら、まぁ~、そんなに書いたかしら? というのが正直な感想です。
一人暮らしの私にとっては 「今日も生きていますよ」 という感じで、日々のことを気儘に書いています。お分かりのように、庭の植物のことを書くのが一番多くなっていますが、庭の植物の写真を撮るのも日々の楽しみです。

いつも、気にかけて訪問してくださる方、nice!をしてくださる方、コメントを残してくださる方、ありがとうございます。
ワープロで文書を打つくらいしか経験のなかった私が、いつの間にかブログを毎日のように更新し、仕事では映像の編集するようになりました。便利な機械であるパソコンに振り回される時もあるけれど、大切な相棒にもなっています。

元々のホームページは更新をしないまま放置していますが、何時か、手入れをしてちゃんとした形にしたいと密かに思っています。
その更新しないまま、現実の生活とは少し離れた形になってしまっているホームページこちら ↓
http://www007.upp.so-net.ne.jp/Harunoumi/
ブログと同じ 「春の海 ひねもすのたり のたりかな」 です。
ホームページという言葉もあまり聞かなくなりましたね。
これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

ヘリオスのポットⅡ    [小心翼翼]

2年前に貯まったポイントと交換して手に入れた 「ヘリオスのポット」
白猫型なのですが、取扱説明書では、だんだんパッキンが慣れてきたら顔が正面(尻尾と反対側)になると書かれていましたが、2年経っても変化はありません。

415 ヘリオスのポット.jpg

右目が少し剥がれてしまったのは、使い始めの頃、固く締めて、お湯の温度が下がると更にしっかり締まってしまい、開けるのに思い切り力を入れてしまうのを繰り返したせいです。
でも、ちょっと、これも可愛い?

予想以上に保温力はありますが、容量が小さいので大家族には向いていないかもしれません。
あくまでも、お茶を飲む時にお湯が冷めないように入れて置くという感じです。
我が家ではこの容量で十分なので便利に使っています。

416 ヘリオスのポット.jpg

バーゲンで見つけたTシャツ!
リサ・ラーソンのイラストです。見つけた時に浮かんだのは 「ヘリオスのポット」 のこと。
一緒に写真を撮ろうと思いつつ、今日はスマホの自撮りの要領でトライしてみました。
良く似た顔をしていると思いませんか? 猫だから当たり前?

この頃睡眠時間がくるってしまっている私。昨夜も3時過ぎまで資料の整理などをしていました。
それでも、いつものように6時ごろに目が覚めて、今日は寝坊をしようと決心してゴロゴロしているところに姉から電話。
「今日、家に居るの?」 ということで午前中に姉夫婦がやってきました。
4月の北海道旅行以来で、姉とあれこれお喋り。

午後、町会の集金があるけれど、ずっと雨なので気分転換も兼ねて掃除を丁寧にすることに! 
階段や縁側の雑巾がけをしてすっきりしました。
母が高齢になってから、私によく頼んだことは階段の掃除と庭の草取りでした。だんだん大変になるのだろうなぁ~と思いつつ、雑巾がけをしました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。