SSブログ

涼やかな「清澄沢紫陽花」    [庭の植物たち]

「アジサイ」の原種「山紫陽花」は、3種類育てているのですが、残念なことに、今年は2種類しか花を咲かせませんでした。
「紅紫陽花」に続いて紹介するのは「清澄沢紫陽花」です。

958 アジサイ清澄沢 .jpg

「キヨスミサワアジサイ」です。
すーと丈が伸びて、葉も淡い緑のまま、花は白ぽい。
その名の通り、沢などでひそかに咲いていそうな「紫陽花」です。

961 アジサイ清澄沢 .jpg

花芽をつけたばかりの「清澄沢紫陽花」
「紅紫陽花」は20㎝位にしかならないのに、「清澄沢紫陽花」は80㎝位になります。
ヒョロヒョロという印象です。

959 アジサイ清澄沢 .jpg

装飾花の数は少なく、ちょっと垂れ下がるように咲きます。

962 アジサイ清澄沢 .jpg

中央の「両性花」は咲くのが遅く、まだまだ、粒状のままです。

963 アジサイ清澄沢 .jpg

横から撮ると、「装飾花」が垂れ下がっていることが分かります。

960 アジサイ清澄沢 .jpg

「清澄沢紫陽花」の「装飾花」・花びら(萼片)の数は4枚が基本で、下の花びらが大きい。
周りがほんのり赤くなります。
「両性花」も、ほんのり赤くなっています。
「両性花」が開花すると雰囲気が変わるので、改めて紹介したいと思っています。

今日は日も射したのですが、湿度が高く、どんよりした空模様の時間帯も多く、「梅雨」が近づいている感じでした。
「梅雨入り」する前に済ませておきたいと思っていたのは、挿し芽をした「肥後菊」「スプレーマム」「グースベリー」「雲間草」を植え替えること。

971 挿し芽コーナー.jpg

「挿し芽コーナー」は2つあって「ワクワクお楽しみコーナー」になっています。
冬芽があまり育っていなかった右側の「肥後菊」を挿したら、元気に根付いたようです。中央の「グースベリー」は枯れそうだったので挿しておいたのですが、無事に2本根付きました。小さい緑のかたまりが「雲間草」
「スプレーマム」は植え替えの時に折ってしまった1枝を挿しておきました。

何もなくなった「挿し芽コーナー」に、年々弱っている「テッセン」の挿し芽をして、増やせないかと考えています。

nice!(38)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。