SSブログ

株分けしたキンギアナムのその後    [庭の植物たち]

同じラン科セッコク属の「キンギアナム」の株分けをしたのはちょうど2年前でした。
ブログの検索機能は便利ですね。
バルブから芽が出て根が出たので、挿し芽をして増やす試みをしています。

091  キンギアナム .jpg

今年の冬に咲いた「キンギアナム」の花です。
形は確かにラン。
小さな花で豪華さはありませんが、かわいいです。

894  キンギアナム .jpg

2年前の挿し芽をした株も、親株と同じくらいの大きさに成長しています。
ちょっと見ただけでは、どちらが親株か、子供株か、分かりませんね。
でも、育ての親の私にはしっかり区別が付きます[わーい(嬉しい顔)]
左が子供株です。

895  キンギアナム .jpg

「デンドロビウム」と同じように新芽が出ています。
次の冬には子供株も花を咲かせてくれるような気がしています。
楽しみ~!!!

今日はいつもの「ゆるりヨーガ」の日でした。
サークルの皆さんにも声掛けをして、次回タオルを持って来ていただけないか、お願いしました。
昔は、お年賀などで名入れのタオルをよく頂きましたね。カレンダーもどこに飾ろうか迷うくらいたくさん頂きました。
この頃、タオルも、カレンダーも、貰わなくなったねぇ~なんて話に発展しました。

夏バテぎみになって、夜もぐっすり寝れないので、いよいよ昨日からエアコンをつけ始めました。
電気代は節約したいけれど、体調管理も大切にしないと・・・。

チラシとポスターの校正をしています。
レイアウトなどデザインはお任せで、今回は文字校正のみで返そうと思っています。
明日、もう一度見直してから校正を投函しようと思っています。

パンフレットもほぼ形になってきていますが、完全原稿一括入稿と言われているので、自分で書いた原稿を再々チェックしています。
他の方の原稿の校正はすぐ気付くのに、自分の原稿となると見逃しが多くなる。
これは私だけでなく皆さん同じらしいので、自分の原稿だから読めてしまうのだろうと思っています。冷静に第三者の目で校正するって、案外難しいことなのだなぁ~と思っています。

「キンギアナム」の株分けの様子はこちらのブログ↓
成長が分かります。
https://harunoumi.blog.so-net.ne.jp/2016-07-02

nice!(30)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。