SSブログ

久しぶりに「木削り教室」に参加    [トントンギコギコ]

一時期夢中になってマンションの集会室を借りて催していた「木削り教室」
実家に戻ってしまい、その頃参加していた子供たちも成長し忙しくなってしまったため、開催することがなくなっていました。
その「木削り教室」に、久しぶりに参加してきました。

080 どんぐり珈琲.jpg

開催場所は埼玉県久喜市の「どんぐり珈琲」という自家焙煎をしている喫茶店。
どんぐりのように高い天井が心地良い喫茶店でした。

078  木削り.jpg

いつものように材料の木が並びました。
指導してくださる木削りマイスター滝本YOさんは、日本とロサンゼルスを行ったり来たりしながら「木削りの旅」をしています。
なので、日本の木もあればアメリカの木もあります。

079  木削り.jpg

私が選んだのは「レッドウッド」というアメリカで一番大きくなる木。
しかもヤニが固まって黒くなっている部分があるひねくれ物の木にしました。
ぱっと、この木! と削りたい木が決まるのはよいこと[わーい(嬉しい顔)]
迷い始めたらなかなか決まりません。

あとはひたすら小刀で削ります。私は小刀は左利きなのでマイ小刀を持っています。
「木彫り」と違うのはスプーンにしたいとか、置物にしたいとか、形を目指して削らないこと。
手にした木がなりたい形してあげる、木と対話をしながら削るのが「木削り」です。
木の良い香りに包まれて、少しずつ見えてくる木目に心が奪われました。

そして削り終えたら、紙ヤスリで磨く「木磨き」をします。
ゴツゴツしていた木がツルツルになってゆきます。

081  木削り.jpg

参加した皆さんの作品。
手前から2番目の蜜蝋でベタベタになっているのが私の作品です。

076 木削り.jpg

完成した作品にタイトルを付けます。
木を手にした時から「ことり」というタイトルが浮かんでいました。

077 木削り.jpg

裏側はこのようなになっています。
触り心地の良い、置く時に「コトリ」と音がする「小鳥」の形をした作品です。

082 木玉子.jpg

以前よく削っていた「木玉子」たち。
ひたすら丸く削っていた反動なのか、今回はひねくれた材料に手が伸びました。
「木玉子」は材質によって触り心地が異なり、握っているとなんだかとても心が安らぎます。
久しぶりにYOさんと再会でき、楽しい木削りができて、美味しいコーヒーも飲めて、昨日はよい日になりました!

「どんぐり珈琲」のサイトはこちら↓
http://donguricoffee.com/

木削りマスター滝本YOさんのサイト「ふるさと工房HOME」はこちら↓
http://kikezuri.moo.jp/index.html

nice!(26)  コメント(4) 

nice! 26

コメント 4

riverwalk

木削りというんですね。初めて知りました。
海や川に行った時に流木を拾ってくる時があります。
でも、そうじゃなくて、綺麗な木目を活かして削る感じですか。
楽しそうです。

by riverwalk (2018-01-30 23:45) 

森田惠子

riverwalkさん>YOさんはこれから国内の旅に出るので、もし、近くで開催されるようなら参加してみてください。
とっても心地良い時間が過ごせます。
by 森田惠子 (2018-01-31 17:39) 

Shinobu

森田さん!木削りの情報、ありがとうございます!
大阪では2月4日にあることがわかり、
本日申し込みました。楽しみです!
森田さんから教わる事、ホントにたくさん!
ありがとうございます
by Shinobu (2018-02-01 23:33) 

森田惠子

Shinobuさん>わ~い! よかった~!
YOさん、すごくステキな方ですよ。
もちろん、木削りはすごーく魅力的です。
ちゃんと、私と友達!と言ってください。
by 森田惠子 (2018-02-02 23:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。