SSブログ

白内障の手術 Ⅵ [小心翼翼]

無事に左目の白内障の手術も終わりました。
2回目だから・・・と思っていましたが、1回目と2回目では主治医は同じでも異なることもあり、やはり緊張しました。今は、3種類の目薬を1日4回点しています。

一番の違いは、1回目は車椅子から車椅子へ移り、手術室でも歯科で使うような椅子に移って、その椅子が倒れて手術になったのに対し、2回目は車椅子からストレッチャーに移り、手術用のベッドに移ったこと。ストレッチャーでの移動は緊張するし、手術用のベッドも緊張しました。
しかも、手術中に少しだけれど痛みを感じたこと。それを伝えると、すぐに麻酔用の目薬を点して対応してくれたのですが、緊張して、「力を抜きましょう!」 と声を掛けられました。

前回は眼科病棟が一杯だったので、他科の病棟へ入院したのですが、今回は眼科病棟だったので丁寧に目薬を点し方の指導がありました。

237 目薬.jpg

目薬の点し方ですが、イラストのように上を向いて、下まぶたを指で下げて点すのですが、目薬の先が睫毛に付かないように気をつけなければなりません。結構、睫毛が長い[わーい(嬉しい顔)]
睫毛は目に異物が入らないように生えているので、ホコリヤ細菌が付いている可能性が高いのだそうです。私は下の手の甲の上に、反対側の手を載せて点しています。難しい方は寝て点すと案外うまくいきます。

白内障の手術で何を一番気をつけなければならないかというと感染のようです。点滴も、飲み薬も、目薬も、そのためという感じでした。

目薬を点す時はまず手を洗うこと!
そして、目薬のキャップを外した時は上向きに置くこと! 
決してテーブルの上などに直接置かないこと。
右目と左目で同じ目薬でも別々に処方されました。
もし、感染した場合に両方の目が感染しないためです。
点した時は目をつぶって、1~5分以上空けて、次の目薬を点します。
次々に点すと、前の目薬を次の目薬で洗い流してしまうからなのだそうです。
薬剤師さんの説明でなるほど、1~5分空ける意味が分かりました。
あふれた目薬は清潔なガーゼやティッシュで拭きとります。

白内障の手術に関しては、「白内障の手術Ⅴ」 に詳しく書いておりますので、ご参考に!
http://harunoumi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-29

連日のこの暑さ、台所で料理をする気になりませんし、食欲も湧きませんね。
遠くで雷は鳴るのですが、連日、雨は降っていません。蒸し暑さに参っています。

水を使うと冷たくて気持ちが良いのと、目が良く見えるようになったので、今日はガスレンジの大掃除をしました。少しずつ、掃除をしてきれいにしていきたいと思っています。
顔のシミも良く見えてガッカリです・・・。

238 トンボ.jpg

一昨日、庭の手入れをしていて、発見したトンボ。
急いで部屋の中にカメラを取りに行ったのですが、じっと、待っていてくれました。
蝶も時々飛んで来るのですが、こちらはヒラヒラと舞って撮影は難しいので、「よく、いらっしゃいました!」と、心で挨拶をしています。

nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 4

sig

手術が終わって一安心ですね。点眼のイラストは森田さんがお書きになったのですか。とてもお上手で、絵がダメな私にはとてもうらやましいです。私の得意は、唯一、点眼術です。
by sig (2013-07-14 17:24) 

森田惠子

sigさん>一安心して、この暑さもあって、ダラダラしています。

イラストは病院で頂いた資料にあったものです!
絵を書くのは好きなので、そのうち・・・(笑)

by 森田惠子 (2013-07-14 17:29) 

とも

なるほど・・・。その内、私にも白内障の手術をする時があるから、保存しておきますね。早死しない限り(笑)
手術後のトンボの写真、なんか嬉しいです!!
by とも (2013-07-16 11:30) 

森田惠子

ともさん>多くの人が白髪になるように、白内障になるようです。
不便を感じないまま過せる人もいれば、私のように視力が出なくなって、手術を受ける人もいるようです。
白内障の進行を止める目薬もありますので、何か変だなと感じたら、まず眼科へどうぞ!

トンボはじっとしていてくれるから撮影できて嬉しいです!

by 森田惠子 (2013-07-16 14:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。