SSブログ

ハトの巣作り    [庭の植物たち]

2ヶ月ほど前、ベランダに止まっている「ハト」と目が合ったのです。
「ハトが豆鉄砲を食ったよう」と言いますが、本当に「ハト」の目は真ん丸でした。
そして、じっと見つめられて、翌日にはペアでやってきたのです。
※最後に幼虫の画像があるので虫の苦手な方はパスしてください。

1287 ハト .jpg

1週間ほど前にやってきた「ハト」
同じ「ハト」かどうかは分かりませんが、気配を感じて見上げると「ハト」がキョロキョロして、私の方を見ています。

1288 ハト .jpg

その数日後、強い風の吹いた朝、ベランダで見つけた、たくさんの小枝。
雨戸の戸袋の上に巣を作ろうとしていたようです。
(実家に戻ったばかりの時に、一度、雨戸の戸袋の上に「ハト」の巣を見つけて、卵もあったので、そのまま見守ったことがあります)
それにしても、こんなにたくさんの小枝をよくも運んだものです。

やってきた「ハト」に、前回と同じく「ここは洗濯物も干すしね。君たちは朝からうるさいでしょう。だから、ここに巣を作っちゃダメ! ダメだからね!」と、目を見て伝えました。
前回はそれで撤収してくれたのですが、今回は???

その努力を思うとかわいそうですが、あちこちに散らばっていた小枝を集めて袋に入れ片付けてしまいました。「ダメ!」というメッセージです。
その後、「ハト」の姿は見かけないので、何処か、別の場所に巣作りしたのだと思います。

1289 幼虫.jpg

同じ、風の強かった日の朝、「コナラ」の小枝が落ちていて、片付けようと思ったら、カラフルな「幼虫」が居ました。
私は虫の知識がないので、ひとまず、そのままにしておいたら、次に見た時は幼虫の姿がありませんでした。
何の幼虫だったのでしょう。

今日は、私の所属している「ヨーガ禅道友会」の「オンライン研修会」があったので「Zoom」の設定をして、初参加してみました。

京都にある「真福寺」というお寺で、毎週土日に開催されている「研修会」が、今回のウイルス禍で休会になってしまって、それでは「オンライン研修会」を!という運びになりました。
京都まで出かけることなく研修を受けることができました。

nice!(35)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

コメント 4

アニマルボイス

我が家では何年か前、気がついたらもう卵が二個産まれていました。巣の段階なら撤去もありますが、卵となると忍びなくそのまま。やがて雛が生まれ育って巣立って行った後には大量の糞が残りました。
昆虫は詳しくないのですが、なんとなくシャクガの幼虫(尺取り虫)に見えます。詳しい人が教えてくれるといいですね。
by アニマルボイス (2020-07-19 22:40) 

森田惠子

アニマルボイスさん>やはり、卵は二つでしたか。
誰も居なくなったベランダでのんびり子育てをしてたハトにしたら、突然、人間の方がやってきたわけで(笑)
巣立ちは留守中で見ることができませんでした。

シャクガ、尺取虫、調べてみます!
ありがとうございました。
by 森田惠子 (2020-07-20 10:24) 

アニマルボイス

子どものころ、伝書鳩を飼っていましたが、卵は必ず2つ産みます。
by アニマルボイス (2020-07-20 13:27) 

森田惠子

アニマルボイスさん>伝書鳩を飼っていたのですか。
子どもの頃、ご近所で、伝書鳩をたくさん飼っている家がありました。
伝書鳩、なんだかロマンがありますね。

鳩の卵は二つ。
雌と雄、なのかしら?
by 森田惠子 (2020-07-20 19:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。