SSブログ

サンノゼのスーパーで買い物    [私の旅物語]

コインパーキングの料金もカードで支払えるアメリカは、カード社会だなぁ~と思いました。
今回の旅で「このカードが使えません!」と言われて、別のカードを出すこと2回!
理由は分からないけれど、次のカードは使えました・・・。

899 ビタミン剤.jpg

ディスカウントスーパーへ行ってみました。
入口から入ってすぐ一番目立つ場所にあったのはビタミン剤などの健康関連商品。
皆保険制度がある日本と違って病院に気軽に行けないアメリカでは、健康のために色々工夫している人が多いようです。
風邪で通院する人はいないそうです。

901 果物.jpg

その先に果物コーナー。
他のスーパーに比べると価格が安いお店なのですが、果物が安い!

902 カット野菜.jpg

カット野菜はいろいろ売られていて、日本のサイズの3~4倍の大きさでした。

903 加工肉.jpg

ハムやソーセージも充実しています。

904 山羊のヨーグルト.jpg

やぎのミルクが売っている!と思って買ってみたのですが、なんとヨーグルトでした。
この形、この大きさで、ヨーグルトって! ビックリ!

905 ワイン.jpg

ワインのコーナーも充実していました。
しかも低価格のワインがたくさんありました。
迷って、迷って、なかなか決められない!

900 レジ.jpg

アメリカのレジはベルトコンベアーのようになっていて、そこに自分の買った物を並べてゆきます。
他の人と区別するために30センチくらいの棒状のものがあるので置きます。
商品の奥にちょっと写っている白い棒がそれです。
磁石になっているのか、ぴったりつきます。
もちろん、支払いはカードです。

906 1ドルショップ.jpg

こちらは百円ショップのアメリカバージョン「1ドルショップ」の「DOLLAR TREE」

910 1ドルショップ.jpg

かなりの広さで、買い物をしている人は大きなカートに山ほど買っていました。

911 1ドルショップ.jpg

何でも売っていましたが、パーティー好きのアメリカらしくパーティー用品やプレゼントカードが充実していて、ハロウィン関連が山ほどありました。
私も試しにちょっと買い物をして、両替をしたお金を使いました。
タックス込みで3つで3ドル。
日本では108円になりますが、この時期1ドルが109円前後で両替手数料がかかりますから、ちょっと割高になる感じですね。
カードで支払うこともできます。
アメリカでカードが使えなくなったら大変なのだろうなぁ~と思いました。

912 ラップ.jpg

なんと、「ダイソー」もアメリカに進出していて、「ダイソーのラップが一番品質が良い」とか[わーい(嬉しい顔)]
まさか、日本で使ったことのない「ダイソー」のラップをアメリカで使うことになるとは・・・。

nice!(30)  コメント(12) 

nice! 30

コメント 12

プー太の父

いま可笑しくて笑ってしまったんですけど
アメリカまで行ってダイソーのラップを初体験ですか~

あのベルトコンベアのような
レジのスーパーは北見にもあるんですよ。
やはり日本のスーパーとは違って
アメリカ方式をいろいろと取り入れているので
行ったことのないアメリカの雰囲気がします。
by プー太の父 (2017-09-14 19:00) 

森田惠子

プー太の父さん>私も一人でクスクス笑ってしまいました!
「ダイソー」のラップなんて・・・と思って買ったことがなかったのですが、「一番良い!」というのですから・・・。

ベルトコンベアのレジ、北見にはあるのですか~!
ビックリ!
サンフランシスコで見た時は、「へぇ~!」と思いました。
今回は経験済みだったので、ちゃんと仕切り棒を置いて余裕(?)でした。
by 森田惠子 (2017-09-14 21:02) 

riverwalk

アメリカはカードが必需品なんですね。
異国での買い物も楽しそうです。
日本とは違う店の雰囲気が味わえました(^^♪
by riverwalk (2017-09-14 22:28) 

SORI

森田惠子さん おはようございます。
私のメインカードもJCBで、アメリカではほとんど使えませんね。
そのことを忘れてJCB以外のカードを1枚しか持って行かなくて滞在が3ケ月まで伸びて支払い上限をはるかに超えて困ったことがありました。その時はうっかりしてカンパニーカードも忘れていたのです。
by SORI (2017-09-15 04:11) 

sig

海外では"初めて"がいちばん楽しいですね。
by sig (2017-09-15 07:56) 

えくりぷす

私の大叔父はシリコンバレー(サンタクララ)に出張したとき、入れ歯が割れたけども、入れ歯専用の接着剤が売っていたので自分で応急処置したと言っていました。その後1年以上保ったそうです。
病院に行かないで済むように、そんなものまで売っているのですね。
by えくりぷす (2017-09-15 14:25) 

馬爺

保険制度が行き渡っている日本人はちょっとした事でも医者に行きますからね、やはり甘えが過ぎるんでしょうね。
だから保険もパンク寸前になるんですね、
by 馬爺 (2017-09-15 18:12) 

森田惠子

riverwalkさん>あれこれ見るだけでも楽しい買い物ですが、支払いの時は緊張しました。
機械の何処にどうカードを入れるのか、前の人をよーく観察して同じようにしました(笑)
by 森田惠子 (2017-09-15 18:47) 

森田惠子

SORIさん>アメリカではJCBはあまり使えませんね。
航空会社のカードがJCBだったので、アップルストアでは使えませんでした。
でも、美術館では大丈夫でした。

by 森田惠子 (2017-09-15 18:50) 

森田惠子

sigさん>まさか、あの形であの大きさでヨーグルトとは思いませんでした。
ヤギのチーズは好きなのですが、ヨーグルトは蜂蜜を入れて食べました。
by 森田惠子 (2017-09-15 18:51) 

森田惠子

えくりぷすさん>大叔父さん、入れ歯の接着剤を見つけるなんてすごいですね。
大抵の保険は10万円とか30万円とか決まった金額を越えたら保険対象になるという方式らしいです。
保険会社が病院と契約していて、そこにかからないといけないとか・・・。
だから、風邪は風邪薬を飲んで治すのが普通で、ドラッグストアの薬剤師にまずは相談するそうです。
by 森田惠子 (2017-09-15 18:55) 

森田惠子

馬爺さん>父は後年、毎日のように整形外科に通ってマッサージを受けていましたが、1回の支払いが数百円でした。
貧しい人は保険に入っていないなんて、日本では考えられないことですね。
by 森田惠子 (2017-09-15 18:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。