SSブログ

虫と一緒に庭づくり13 カノコガ [庭の植物たち]

虫嫌いな方には「蛾」の画像が続いてお気の毒なので、まずは最初にもうほとんど散ってしまったけれど「カクトラノオ」をご覧ください!

947 カクトラノオ.jpg

今年はとても元気でたくさん花が咲きました。

980 カクトラノオ.jpg

四角い茎。「カク」と付くのは茎が四角からなのをご存知ですか?
葉は向い合せに交互に出ます。
植物は、葉も、花も、規則正しいルールを持っていて、いつも興味深く思っています。

945  カノコガ .jpg

「カノコガ」です。
昨日のブログで紹介した「ホタルガ」の名前が分からず検索していた時に、「カノコガ」のことも分かりました。
形から「蛾」ではないのかな? でも蜂でもないし? と思っていました。

946  カノコガ .jpg

裏道の扉に止まっていた時はちょっとびっくりして、「蜂」だったら大変だ!とまず観察して針がないことが分かったので、そっとカメラを取りに戻りました。
同じ場所に止まっていました。

「カノコ」は「鹿の子」
小さい点々模様のことで、鹿の子絞りなどを思い浮かべる方もおられるかもしれません。
それにしても、色々な蛾がいるものですね。

今日は朝から雨でしたが、雨が止んでどんよりした曇りの一日になりました。
明日は秋晴れになるというので楽しみですが、残念ながら通院の付き添い日。
午後、4月に種を蒔いた「ミヤマオダマキ」の移植をしました。その様子は改めて紹介したいと思います。秋蒔きして、春に移植した「ミヤマオダマキ」もしっかり根付いています。今年は2回種蒔きをしました。

nice!(25)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 25

コメント 8

ぼんぼちぼちぼち

へー、クキが四角だからカクトラノオなのでやすね。
理由が解ると名前も覚えやすいでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-09-29 21:10) 

hikaru-eg

四角い茎、初めて知りました!
by hikaru-eg (2016-09-29 23:35) 

馬爺

おはようございます。
角トラの尾は初めて見たようです、花の部分だけだと普通にトラの尾ですね。
今日は涼しくなりました。
by 馬爺 (2016-09-30 08:33) 

旅爺さん

名前の由来は調べてみると面白いですよね。
カノコガは見たことあるような?無いような?
深山オダマキは楽しみですね。我が家の敷地の何処かでも咲くんです。
by 旅爺さん (2016-09-30 09:41) 

森田惠子

ぼんぼちぼちぼちさん>情報、お役に立って良かったです~!
他にも「トラノオ」がつく植物がいろいろありますが、「カクトラノオ」は「角虎の尾」でやす!
by 森田惠子 (2016-09-30 12:06) 

森田惠子

hikaru-egさん>新情報をお届けできて良かったです(*^_^*)
「カクトラノオ」の茎をよく見ると角ばっています。
by 森田惠子 (2016-09-30 12:08) 

森田惠子

馬爺さん>「カクトラノオ」は、こちらではあちこちで見かけます。
我が家では地植えで、そのままにしていますが、毎年花を咲かせてくれます。
by 森田惠子 (2016-09-30 12:10) 

森田惠子

旅爺さん>父から「茎が四角いからカクトラノオだよ」と、子供の頃に教えて貰いました。
子供の私は、「じゃ、丸いのもあるの?」と突っ込みを入れたら、たしか「あるよ!」と答えて、その先の記憶がありません(>_<)

「ミヤマオダマキ」は地植えにしておけば、自然に種がこぼれて芽を出すと思います。
でも、鉢植えは2~3年で弱って枯れてしまうので、実生にチャレンジしています。
by 森田惠子 (2016-09-30 12:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。