SSブログ

「みせばや」の芽   [庭の植物たち]

「みせばや」の赤く染まった葉がハラハラと散り始めたので、根元から切ったのは11月だったでしょうか。さっぱりしてしまった「みせばや」は日当たりの良い所に置いて乾いたら水遣りをしています。

冬は乾燥していますが、日照時間が短いので鉢の土の乾き方もゆっくりです。水をやりすぎて根腐を起こさないに気をつけなけなければならない時期です。

002 みせばや.jpg

何気なく覗き込んだ「みせばや」に、びっしりと芽が出ていました。
小さな芽がたくさん出ていて、これから寒さは本格化するのに・・・と思いましたが、植物たちは自分のペースで春に向けて動き始めているのですね。

一見すると多肉植物のように見える「みせばや」は、寒さに弱いイメージですが、耐寒性があり、寒さは大丈夫! 芽が伸びて、垂れ下がるほどに成長して、花を咲かせ、紅葉し、落葉して、刈り込みをする・・・。そして、新芽が出て・・・を繰り返しています。根分け、挿し木で、簡単に増やすこともできます。きっと、実生も可能だと思います。
寒い! 寒い!と思いながら、時々春を見つけるのが楽しみな季節に、これからなっていきます。

今日は姉夫婦が久しぶりにのんびりしてくれて、おしゃべりや食事を楽しみました。義兄は車を運転してくることもありますが、もともとお酒が飲めない人で、即食事で酒の肴の心配が要らないので気楽です。でも、姉も私も義兄に付き合って飲めないので[わーい(嬉しい顔)]ちょっぴり残念でもあるのです。飲めない家系に嫁いだ姉は、どんどんお酒が弱くなってしまい、若い時と逆転の感があります。
姉は今時めずらしく、義母、娘夫婦、孫と4世代で暮らしています。
 
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。