SSブログ

板作りと電動ロクロ   [陶芸薀蓄]

日曜日はアトリエで、窯の当番をしながら作陶をしました。白く仕上がる「水簸土」で作陶をするつもりで出かけたのですが、土が軟らかすぎて作業できず、再生土で作陶しました。

276 作陶.jpg

再生土とは、余った土を持ち寄って土練機で練って再生させた土。お金は掛かりませんが、仕上がりの土色や土味がわからないという欠点があります。

今回作ったのは、板状にした土を丸く切り抜いて、ふちを立ち上げ波型にして、加飾印(手作りです)を押した丸皿。奥にあるのは、ネコ型のペン立てと筆立て(箸立てでもいいかも)。紐のように見えるのは尻尾で、最後につける予定で置いてあります。
電動ロクロで作ったのは、片口とぐい飲み。最初に作ったぐい飲みが大きすぎたので、もう一つ作りました。触った感じでは、余り粘り気のない土で鉄分も少なそうです。

金曜日が窯出しです。さぁ、どんな作品に仕上がっているでしょう? ついつい、冒険や実験をしてしまうので、もしかしたら・・・[もうやだ~(悲しい顔)] どんでん返しの [わーい(嬉しい顔)]

事務仕事の合間、気分転換に、お茶の木とシロヤマブキの剪定。あまりにも伸びてしまったので、素人ですがチョキチョキしてみました。この頃の木の伸びは凄いです。

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。