SSブログ

大きな茱萸の実    [庭の植物たち]

台風の影響で今日も荒れ模様の天気。
なので、庭の植物の写真が撮れないので、紹介しそびれた「大きな茱萸の実」について改めて書きたいと思います。

1107 山茱萸 3456.jpg

我が家には「茱萸」の木が2本あります。
1本は普通の大きさの小さな実ができる小さな木。
もう1本はやたらに元気で大きな実ができる木です。

1108 山茱萸 .jpg

「茱萸」の花が咲くのは4月。
下向きに下がるように咲きます。
つぎつぎに花の咲く季節なので、小さな花の紹介はついつい後回しになってしまいます。

1109 山茱萸_.jpg

大きさが分かるでしょうか?
普通の「茱萸の実」の3倍くらいの大きさです!

調べてみたところ「ビックリグミ」とか「大王グミ」と呼ぶようです。
「山茱萸」なのかな?と思ったのですが、花が違いました。

1110 山茱萸.jpg

子どもの頃を思い出して食べてみました!
種も大きくて(笑)縞模様がありました。
花の数の1割くらいしか実にならないので貴重な実ですね。

今日は別件の編集作業をしました。
台風接近で荒れ模様の天気だったので、本当は仏さまを送る日ですが、1日延期することにしました。今日も仏さまに「何も食べさせない気ですか?」と言われそう。
気が付いたら、今の時間になっていて、これから慌てて何か作るつもりでいます。

お盆でお出かけの皆さんも多いと思いますが、台風の影響は大丈夫でしょうか?
『旅する映写機』に登場する高知の「大心劇場」のことが心配です。
安田川の畔にあるからです。被害が出ないことを願っています。

nice!(38)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。