SSブログ

シクラメンの種を採取    [庭の植物たち]

今年初めて「シクラメン」の種を採取してみようと思いました。
小さな実ができていることに気づいて、大きいものを5つほど残して観察を続けてきました。

874 シクラメン .jpg

小さかった実も1センチ近くに成長しました。
この先どうなるのかは分からないのでドキドキ!

876 シクラメン .jpg

水遣りをしながら、時々実の状態をチェックしていたのですが、6月25日の朝、実の様子が変だと気づきました。

877 シクラメン .jpg

いつの間にか、実が破れて中の種が零れ落ちていました。
こんなふうになるのですね。
こぼれた種はそのままにしようと思います。

879 シクラメン .jpg

鉢受けを出してきて、その上で実を外から押すと、どんどん種がこぼれます。
ビックリです~!

878 シクラメン .jpg

1センチ弱の実の中から40粒くらいの種が出てきました。

880 シクラメン .jpg

他の実をどうしたらよいのか?と悩みましたが、茎はもう萎れていたので切っても良いだろうと切ることにしました。

そして、今朝、見ると閉じていた実がはじけて中にたくさんの種が見えました。
まだ、中が湿っているような感じなので乾燥したら種を出してみようと思っています。
一応、「シクラメン」の種の採取に成功しました[わーい(嬉しい顔)]
「シクラメン」の種から芽が出るかどうか、また一つ楽しみができました。

今日は月に一度の浅草ヨーガ勉強会でした。
この日は「スカイツリー」の定点観測の日でもあるのですが、充電中のスマホを持って行くのを忘れました[ふらふら]
建設中から続けていた「スカイツリー」の定点観測(撮影)はお休みです。残念!

nice!(32)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カランコエの手入れ    [庭の植物たち]

プレゼントで頂くことが多いかな?と思う「カランコエ」
冬の間に長く花を咲かせてくれる嬉しい植物ですが、花が終わった後にどんどん伸びて収拾がつかなくなっていませんか?
まだ間に合うので、そういう時は大胆に切り詰めましょう!

870 差し芽 .jpg

キッチンにある「挿し芽コーナー」
切り詰めた芽などを、もったない!もったいない!とばかりに[わーい(嬉しい顔)]挿しています。

872 差し芽 .jpg

「カランコエ」です。
しっかり根が出ています。
このまま鉢植えにすれば冬には花を咲かせてくれます。

切り詰めた親株のほうは新芽が出て、その先に花を咲かせます。
伸び過ぎた茎やねじれた行儀の悪い茎は大胆に切り詰めることをお薦めします。

871 差し芽 .jpg

中央は「ポトス」
これはマンションで育てていた元気な元気な「ポトス」の子供。
いくらでも増えるので、伸びすぎて途中の葉が枯れてしまった時など茎を切って、このように水にさしています。

「ポトス」を育てている方は分かると思いますが、葉の付け根に根が出ています。
簡単に増やせるし、水に挿したままでも楽しめます。

873 ポトス .jpg

2階でどんどん成長を続けている「ポトス」です。
根も写っています。

左端は「金のなる木」です。
「金のなる木」も簡単に増やせます。
欠け落ちた枝がしっかり根付いていたりするくらいですから。
親株はかわいい花が咲くようになって14年になります。

今日は熱帯低気圧の影響か、気温も湿度も高くてからだがどんより! 
何もやる気が起きない! こういう時は気分転換だ~!と、美容院に出かけたりコンタクトレンズの交換手続きに出かけました。雨は傘を差すほどは降っていません。
ちょっと気分転換できた感じなので、夜は少し編集作業をしようと思っています。

nice!(46)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。