SSブログ

摺り体験に参加してみました!    [@アート]

ご近所の「ギャラリーカフェ空(くう)」で、毎年11月に催される「故郷の四季 尾身伝吉木版画展」。小学生の時に版画に夢中になったことがあったので、いつも見せていただくのを楽しみにしています。

1533 ギャラリーカフェ空.jpg

お店の半分がギャラリーコーナーになっていて、さをり織りをしている友人が作品展を開いたりもしています。
ご近所なので、時々覗かせてもらうのを楽しみにしています。

1534 版木.jpg

本当は版木を彫りたかったのですが、時間的にはそれは無理。
オレンジ色の矢印が「見当」で、合わせる場所です。

1535 バレン.jpg

絵具を塗った後、丁寧にバレンで摺ります。
毎年、年賀状を5枚自分で摺ってみませんか?という「摺り体験」があります。
参加してみたいと思っていて、やっと、願いが叶いました。

1536 1版目.jpg

最初の版を摺ったもの。
来年の干支のネズミやおめでたい柄がたくさん用意されていたのに、私が選んだのは錦鯉。
「あれ~、版木を持って来ているかなぁ?」の第一声。大丈夫でした!

1537 2版目.jpg

2版目を摺ったところ。
絵具を付ける場所が広ければ広いほど難しいのですが、難しいのをやってみたいのと、版が組み合わさる面白さを体験してみたかったのです。

1538 クリスマスカード.jpg

「他の版も、いろいろ試してください~!」という嬉しい言葉に、クリスマスカードにも挑戦してみました。

1539 完成作品.jpg

摺り上がったハガキです。
左上が先生が見本として摺ってくださったもの、上中央は初めて摺ったもの。エラの部分に絵具を付けるのを忘れてしまいました。
ということで、楽しい1時間があっという間に過ぎてしまいました。

もう少し時間的に余裕ができたら版画の年賀状を作ってみたいなぁ~と思いました。
小学4年の時からしばらくの間、版画の年賀状を作っていました。父に頼まれて干支を彫ったこともありました。

まだ、年賀状を買っていませんが、今年も無事に年賀状を出せそうで有難いと思っています。皆さんもそろそろ年賀状のことを考えたりしていますか?

nice!(40)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 40

コメント 8

ma2ma2

最近は消しゴムハンコも流行っているみたいですね!
こう言うのも暖かみがありますね。
by ma2ma2 (2019-11-13 19:59) 

森田惠子

ma2ma2さん>木版は絵具(水生)の溶き方で同じ版でも雰囲気の異なるものが仕上がります。
楽しかった!
by 森田惠子 (2019-11-13 20:13) 

ぼんぼちぼちぼち

鯉、お目々がくりっとして可愛いでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-11-13 20:22) 

かずい

こういう年賀状を受け取ると、うれしくなるでしょうね。
我が家は印刷すらも外部に頼んでます・・・(デザインはしますが)
by かずい (2019-11-13 21:41) 

dryas

コチトラも小学校のころゴム版画で年賀状作ったことありますが、全然続きませんでした!(^o^)今もやっておられるようでグーでございますネ!!(^O^)コチトラの最近では、年賀状とX'masカードは、12月に入ってからGIMP2.8とOASYS-V10で全部パソコン製で~す!!!(*^O^*)
by dryas (2019-11-13 22:48) 

森田惠子

ぼんぼちぼちぼちさん>かわいい鯉です。
ハガキのサンプルがたくさん並んでいて、目と目が遭いました!
by 森田惠子 (2019-11-14 14:32) 

森田惠子

かすいさん>この頃、手作りの年賀状が少なくなりましたね。
父は亡くなる2年ほど前83歳位まで、11月に入ると1日に数枚ずつ年賀状に絵を描き文字を書いていました。
by 森田惠子 (2019-11-14 14:35) 

森田惠子

dryasさん>ゴム版と木版では彫りやすさや出来上がった時の味わいが違います。
上級者は木目を生かして彫ります。
私は1枚絵を描いて、それを取り込んで年賀状にしていますが、理想は手描きです。
by 森田惠子 (2019-11-14 14:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。