SSブログ

2018年2回目の窯出し    [陶芸薀蓄]

今日は今年に入って2回目の窯出しでした。
予定より1日早かったので、まだ作品はホカホカしていました[わーい(嬉しい顔)]

434 窯出し.jpg

今日、窯出しした作品たちです。
作品の数はちょっと少な目。
自宅では全く作業をしませんでした。

435 茶香炉.jpg

今回のチャレンジ作品「茶香炉」です。
随分前に作ったことがあるのですが、ちょっと変えて再チャレンジしてみました。

436 茶香炉.jpg

普通の日本茶を乗せて、百円ショップで売られている蝋燭に点火して、暫くするとよくお茶屋さんの前を通るとかぐことができたほうじ茶の香ばしい香りがします。
自然の香りなので、とてもリラックスできます。

439 織部板皿.jpg

今回の二つ目のチャレンジ作品。 
織部にガラスを置いた板皿の作品です。
形も切込みを入れてそこを立ち上げるという新しいやり方を試みてみました。

440 織部板皿.jpg

ガラスがきれいに溶けました。
置いたのは普通の瓶を適当な大きさに砕いたものです。
でも、葉脈が浮き出る感じを狙ったのですが、それはうまくいきませんでした。

437 瑠璃板皿.jpg

もう一つ、ガラスを置くチャレンジをしたルリの小物入れ。
こちらはガラスの効果なしの失敗作!
カギや印鑑などを置くイメージで作ってみたのですが、ガラスは効果的ではありませんでした。

438 中鉢.jpg

いつもの定番、中鉢。

441 そば猪口.jpg

こちらは蕎麦猪口。
右はわざとカンナ跡を残して、「藁白織部」を掛けてみたのですが・・・。
倉庫を片付けてから、まだ釉薬の整理が整っていない感じで、透明釉と変わらない仕上がりになってしまいました。

442 湯呑.jpg

こちらは、弁柄で幹を描いて、ワンポイントに織部を置いて透明釉を掛けた「湯呑」
織部がもっとしっかり発色すればよかったかな・・・。

443 ぐい呑み.jpg

ぐい呑みと箸置き。
こういう小物を作っておくと、窯詰めの時にちょっと入れられます。
「これ、ほしい!」と言われても気軽に差し上げることができるので、余った土や余った時間で作るようにしています。

nice!(25)  コメント(6) 

nice! 25

コメント 6

(。・_・。)2k

茶香炉 良いですねぇ
家でお茶屋さんの匂いが嗅げるなんて幸せそうです

サングラス 試着できないのが残念ですよね
ただ 僕の取引先は 偽物は一切ありません
お客様のほとんどがサングラス屋さんというくらい
安売りしているので なんども通報されサイトを一時的に
閉鎖されたこともあるほどです
ちゃんと証明して 本物だということで再開できるのですが
同業者が嫌がらせの通報をなんどもするようです
値段だけは 本当に安いので お気に入りがあればオススメです(^^)

by (。・_・。)2k (2018-05-17 22:08) 

森田惠子

(。・_・。)2kさん>茶香炉は癒される香りです!

サングラス、安くてびっくりしています。
なので、買ってみようと思います。
by 森田惠子 (2018-05-17 23:56) 

うめむす

私も、茶香炉が好きです!
「織部」ってなんだろ?と思ってネット検索しました。
色名のこと、でよいのですかね?

by うめむす (2018-05-18 00:17) 

森田惠子

うめむすさん>茶香炉、早速試してみました。
次回はもう少し板の受け皿を大きくしてみようと思います。

織部は釉薬の名前です。
織部は面白い釉薬で焼成方法によって、緑に発色する場合と赤くなる場合があります。
by 森田惠子 (2018-05-18 09:14) 

れもん

茶香炉がいいですね。緑のガラス皿も色がきれい。楽しそうですね。
by れもん (2018-05-18 13:31) 

森田惠子

れもんさん>きっと、茶香炉、気に入ると思います。
色々なアロマより、私はお茶の香ばしい香りが気に入っています。
陶芸は思うようにいかないところも含めて楽しいです(^_^)
by 森田惠子 (2018-05-18 14:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。