小鳥の巣を発見! [小心翼翼]
今朝は7時半ごろに「ピンポ~ン」と鳴って、慌てて対応するとシルバー人材センターの剪定担当の方々でした~! さすがに早起きですね
1時間くらい経ったところで「小鳥の巣があるんですが、どうしますか?」と聞かれて、びっくり!
北側に植えられている「蝋梅」を切ったら、奥に巣があったのです~!
もちろん、残してもらうことにしました。
その方の話では「巣が小さいのでメジロの巣じゃないかな?」とのこと。
偶然かもしれませんが、広いお庭のお向かいの家に庭師さんがずっと来ていて、そのせいか、我が家の何本もない木々にメジロが遊びに来るのです。
木の上から下に、下から上にと遊んで、暫くするとお隣の庭の方へ飛んでゆくのです。
メジロさんの巣かな?
この頃の巣はビニールの細い紐なども使っているようで、ちょっと白ぽい色をしています。
1本1本運んで巣作りしたと思うと感動してしまいます。
どんなに苦労をして子孫を残そうと努力をしたことでしょう・・・。
もう巣立った後のようですが、また、この巣を使ってくれると良いなぁ~と思っています。
今日も編集作業。
午前中は選定作業があったので家を出たり入ったり。文字入力や資料の読み込みをしていました。
そして、昨日はうまくいったと思ったシーケンスに、一つインタビューを足したくなって、インタビューを足すとその間にワンカット入れなければ・・・と思って、その作業をしました。
そうするとインタビューに絵をインサートしたくなって、絵を捜したり、以前使っていたワンカットを移動したりで、結局1日がかりで直しの作業をして終わってしまいました。
計画より大幅に遅れるのはいつものことですが、もう一度計画そのものを再検討する必要が出てきてしまいました。
締め切りのない自分だけの仕事というのも辛い(笑)
1時間くらい経ったところで「小鳥の巣があるんですが、どうしますか?」と聞かれて、びっくり!
北側に植えられている「蝋梅」を切ったら、奥に巣があったのです~!
もちろん、残してもらうことにしました。
その方の話では「巣が小さいのでメジロの巣じゃないかな?」とのこと。
偶然かもしれませんが、広いお庭のお向かいの家に庭師さんがずっと来ていて、そのせいか、我が家の何本もない木々にメジロが遊びに来るのです。
木の上から下に、下から上にと遊んで、暫くするとお隣の庭の方へ飛んでゆくのです。
メジロさんの巣かな?
この頃の巣はビニールの細い紐なども使っているようで、ちょっと白ぽい色をしています。
1本1本運んで巣作りしたと思うと感動してしまいます。
どんなに苦労をして子孫を残そうと努力をしたことでしょう・・・。
もう巣立った後のようですが、また、この巣を使ってくれると良いなぁ~と思っています。
今日も編集作業。
午前中は選定作業があったので家を出たり入ったり。文字入力や資料の読み込みをしていました。
そして、昨日はうまくいったと思ったシーケンスに、一つインタビューを足したくなって、インタビューを足すとその間にワンカット入れなければ・・・と思って、その作業をしました。
そうするとインタビューに絵をインサートしたくなって、絵を捜したり、以前使っていたワンカットを移動したりで、結局1日がかりで直しの作業をして終わってしまいました。
計画より大幅に遅れるのはいつものことですが、もう一度計画そのものを再検討する必要が出てきてしまいました。
締め切りのない自分だけの仕事というのも辛い(笑)
2017-12-11 18:14
nice!(21)
コメント(8)
庭に鳥が巣を作ってくれると、うれしいですね。
我が家も一度だけありました。
キジバトの巣です。
大きい鳥なので、毎日やってくるのでわかりました。
無事に巣立ったかどうかはわかりませんが、巣が残っていました。
by riverwalk (2017-12-11 22:56)
メジロの巣ですか、、、見たことありません。お庭の花々の蜜で育ったのでしょうね。
by kazg (2017-12-12 07:58)
riverwalkさん>実家に戻ってすぐにベランダの雨戸の上に鳩が巣を作りました。
どうなることか、と観察を続けていましたが、無事に赤ちゃんの鳩が誕生して飛ぶ練習をして巣立っていきました。
たくさんの糞と、朝から鳴く声がうるさくて・・・。
その時は巣を掃除してしまいました。
今回の巣は小さくて、可愛くて、びっくりしていて、感動しています。
by 森田惠子 (2017-12-12 14:19)
kazgさん>枝を落としたので見えるようになりましたが、全然見ない場所に巣作りをしていました。
ご近所は大きな庭の家ばかりで、しかもいろいろな種類の木々が植えられているので、食べるものには困らなかっただろうと思っています。
by 森田惠子 (2017-12-12 14:21)
無事に巣立っていって欲しいですね!先日なんですが結婚式場から式の二日前に生い立ち映像作成依頼がありまして焦りました。^^;
by ソニックマイヅル (2017-12-12 16:25)
編集作業をしているとついアレモコレモと欲が出ますね。
by 馬爺 (2017-12-12 16:31)
ソニックマイヅルさん>2日前とは、なんと無謀な~!
頼む方は気軽に頼んでくるところが困る(笑)
頼まれた方は胃が痛い思いなのに・・・。
by 森田惠子 (2017-12-12 16:47)
馬爺さん>もう、資料意外の追加撮影はしないので、ある素材をどう料理するか、ということなのですが、100時間を2時間にする作業ですから、悩みは尽きません。
by 森田惠子 (2017-12-12 16:48)