SSブログ

再び倒れてしまった金のなる木 [庭の植物たち]

一昨年大きな「金のなる木」が突然倒れてびっくりして、鉢から出してみたら根をほとんど食べられていました。それでも、健気に花を咲かせてくれた「金のなる木」
だんだん元気を取り戻し、葉もツヤツヤになってきたと喜んでいたのですが・・・。

994  金のなる木 .jpg

再び「金のなる木」が倒れてびっくり!
嫌な予感がして、早速鉢から出してみると根がない!
見事にない!

995  金のなる木 .jpg

一度倒れた後、支えをしていたので、ほとんど全部の根を食べられるまで倒れたなかったのです。
画像を見ればわかると思いますが、元気になって茎から新しい枝も伸びたりしていたのです。
ショックだなぁ~!

996  根切り虫 .jpg

これが犯人! コガネムシの幼虫だと思います。
最初、根を食べる「根きり虫」という虫がいるのだと思っていたのですが、カブラヤガ、タナマヤガなどのヤガ(夜蛾)やコガネムシ、コメツキムシの幼虫の総称だそうです。

「金のなる木」の植え替えをした日、ピンク色の可愛い花を咲かせる和菊の様子が変なので鉢から出して被害を確認。さらにその翌日、今度はオレンジ色の乱れた花びらが印象的な和菊が被害に会っていました。
新しい被害が出ないか、心配でなりません。農薬を使わないで植物を育てたいと思っているのですが、いよいよ農薬をまく決心をするしかないのか・・・と悩んでいます。

今日は午後からパンフレットの打ち合わせで要町まで出掛けました。「熊谷守一美術館」へ出かけるのに何度か利用したことはあるけれど、初めてに近い駅。
近くのはず・・・とウロウロしていたら「ゴホン」という咳が聞こえて振り返ると一緒に打ち合わせをするデザイナーの友人が立っていました。
無事に引っ越しをした事務所に到着すると「道、迷わなかった?」と開口一番聞かれたので、「咳のお陰で無事に着きました!」という経過報告から打ち合わせがスタートしました。
予想通り、文字数がオーバーしているページが多いとのこと。進行予定を確認して、?マークの原稿部分に赤で回答を入れて帰ってきました。文字間を少し詰めることになり、一度文字数オーバーの状態のままサンプルを出してくれることになりました。その部分をどうするか、私が急いで回答して初校出しということになります。がんばろう!

nice!(26)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 26

コメント 6

kazg

コガネムシの幼虫、大食漢で困りますね。
by kazg (2016-10-03 23:14) 

水円 岳

土に腐葉土を混ぜたり、腐葉土の混和率の高い配合土を使用
されていませんか? 連中は根だけを食べるわけじゃなく、
主食である土の中の有機物が少なくなってくると根もかじり
ます。

あとカゲツに限らず、多肉系のものが傷から腐ってくると、
それが虫どもの呼び水になることがありますね。(^^;;

カゲツは腐敗影響の及んでいないところまで切り戻し、切
り口を一度乾燥させ、それを挿し木して仕立て直した方が
いいように思います。

by 水円 岳 (2016-10-03 23:36) 

馬爺

おはようございます。
成るほど昆虫の幼虫が根を食べるんですね、我が家も気をつけなければいけませんね。
by 馬爺 (2016-10-04 08:31) 

森田惠子

kazgさん>大食漢なのですね。
知識がなくて、倒れてオロオロするパターンを繰り返してしまいました(>_<)
by 森田惠子 (2016-10-04 17:37) 

森田惠子

水円 岳さん>根だけを食べる訳じゃないのですね。
菊の鉢には玉状の油粕を入れています。
「金のなる木」には腐葉土は入れていませんが、腐葉土を使う時は注意が必要だということが分かりました。

「カゲツ」というのが分からなくて・・・。
「金のなる木」の食べられていた部分を切り戻した方が良かったのかな・・・と理解しました。
根がないので大変! 大変! と大急ぎで植えてしまいました。
いろいろ教えてくださってありがとうございました。
by 森田惠子 (2016-10-04 17:45) 

森田惠子

馬爺さん>虫と一緒に庭づくりをしたいと思っていますが、植物が倒れるほどの被害を受けると凹みます。
by 森田惠子 (2016-10-04 17:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。