SSブログ

ゆすら梅酒で乾杯!    [美味倶楽部]

早いもので1年の半分が過ぎてしまいました。
和菓子屋に嫁いだ友人に、6月30日には 「水無月(みなづき)」 というお菓子を頂いて、半年の罪や穢れを祓い、残りの半年の無病息災を願うと教えて貰いました。和菓子は四季折々に頂くものが多くて、大切にしたいと思います。

403 ゆすら梅酒.jpg

5月29日に仕込んだ 「ゆすら梅酒」 が、このようになりました。
氷砂糖とホワイトリカーで漬け込んで冷暗所(レンジ台の下)に置いて1ヶ月。

404 ゆすら梅酒.jpg

こんなにきれいなお酒になりました[わーい(嬉しい顔)]

405 ゆすら梅酒.jpg

実も一緒に頂きます。さくらんぼを果実酒にするなんて贅沢なことをしたことはありませんが、ちょっとそんな気分になれます。
香りも味も梅酒に近い!
この美しい赤は自然の恵みの色ですね。

今日は朝から雨でしたが、いつもの 「水曜ヨーガ」 へ。
体調を崩してお休みされていた方が元気になられて復帰! サークルの全員で喜びました。
そして、お隣のアトリエを利用していた陶芸サークルの方が見学を希望されて、お二人見学ということで、とても賑やかになりました。
いつもの定番に加えて、犬のポーズ、猿のポーズ、猫のポーズなどを行い、帰りは駅まで車で送って頂き、とても助かりました。

nice!(24)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 24

コメント 4

かーる

先日娘と水無月の講習をうけましたが、お菓子にその様な意味合いが込められているとは、勉強になりました(^^)v
by かーる (2015-07-01 23:30) 

馬爺

おはようございます、果実酒作りもこんな風に仕上がると楽しいですね、出来た物を頂く楽しみも有りますからね、それにしても綺麗な色グレナーデンシッロプ入りのカクテルのようですね。
by 馬爺 (2015-07-02 07:20) 

森田惠子

かーるさん>和菓子を手作りしたら美味しさも格別だったことしょう!
私も友人に説明を受けるまで知りませんでした。
いくつになっても勉強ですね(笑)
by 森田惠子 (2015-07-02 18:04) 

森田惠子

馬爺さん>ほんと、きれいな色のお酒になるので、果実酒作りがやめられなくなりました。
いろいろ試したのですが、果実酒が一番簡単で一番良いと思っています!
by 森田惠子 (2015-07-02 18:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。